Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全447件 (361〜370件)
 2023年10月16日(月) 
かずとかんじ  
1年生は国語で漢字の学習をしています。今日は「四」「五」「六」の数を漢字で書き表す学習です。書き順を確かめながら、書き始めの位置や線の長さ、…

 2023年10月13日(金) 
ふるさと環境・自然体験学習  
4年生は「ふるさと環境・自然体験学習」で、九十九島パールシーリゾートと少年科学館「星きらり」に出かけました。九十九島ビジターセンターで九十九…

 2023年10月12日(木) 
くじらぐも  
1年生は国語で、場面の様子に着目して登場人物の行動を具体的に想像することを目標に、「くじらぐも」の学習をしています。今日は、くじらぐもに乗っ…

 2023年10月11日(水) 
食べることは生きること  
今日の3・4校時に、創立100周年記念の取組の一つとして講演会を行いました。講師は「はなちゃんのみそ汁」の著者である安武信吾先生です。「食べ…

 2023年10月10日(火) 
かけ算  
2年生の算数はかけ算の学習です。乗り物に乗っている人の数を調べるためには、〇この□つ分で求められることや、かけ算の式に表すことができることを…

 2023年10月6日(金) 
宿泊体験学習  
5年生が2日間の宿泊体験学習から笑顔いっぱいで戻ってきました。「けんか0!笑顔と元気と感謝は100! 17人で協力し、楽しい思い出を作ろう!…

 2023年10月5日(木) 
そろばん教室  
今日は3・4年生が「そろばん教室」でそろばんの学習を行いました。全国珠算教育連盟長崎県支部佐世保地区の先生方をお招きし、そろばんの歴史やそろ…

 2023年10月4日(水) 
ブロッコリーを植えたよ  
今日は3年生が、正面玄関前のプランターにブロッコリーの苗を植えました。みんなで協力しながら位置を考えて土を掘り、ていねいに植えることができま…

 2023年10月2日(月) 
なかまのことばとかん字  
今日の2年生の国語は「なかまのことばとかん字」の学習です。「春、夏、秋、冬」といった季節の漢字、「頭、顔、目、耳、口」といった体の部分を表す…

 2023年9月29日(金) 
スーパーマーケット見学  
3年生は社会の学習で、エレナ相生店にスーパーマーケット見学に出かけました。店長さんに案内いただき、商品を置く場所や並べ方など、お客さんが買い…

←前へ  1 ... 34   35   36   37   38   39   40 ... 45  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム