2025年9月12日(金) |
 |
社会科見学 3年 3年生は社会科の学習で、校区内にあるスーパーマーケットへ社会科見学に行きました。店長さんからお話をお聞きしたり、店舗内を見学させてもらったこ…
|
2025年9月11日(木) |
 |
水溶液の仲間分けをしよう 6年 6年生の理科の学習は、リトマス紙を使って、酸性・中性・アルカリ性に水溶液の仲間分けをする学習でした。それぞれの水溶液の特性や見分け方につい…
|
2025年9月8日(月) |
 |
図書ボランティア 読み語り 今日から2学期の「読み語り」がスタートしました。図書ボランティアの皆さん語りに子たちはぐいぐい引き込まれ絵本の世界を楽しみました。
|
2025年9月5日(金) |
 |
校内作品展 昨日4日から来週の月曜日まで、夏休みの作品展を開催しています。低学年は図工室、高学年は家庭科室に工作や自由研究、絵画、習字の作品がたくさん…
|
2025年9月4日(木) |
 |
授業参観・懇談会 今日は全学年の授業参観・懇談会でした。6年生の外国語の授業では、子どもたちがゲーム活動をとおして、楽しく英語を学ぶ姿が見られました。今日から…
|
2025年9月3日(水) |
 |
かがやきクローバー 今日は、2学期最初のかがやきクローバー(放課後子ども教室)の日でした。
講師の先生をお招きして磁石の不思議について考える「おもしろ理科実…
|
2025年9月1日(月) |
 |
敬老の日を前に 今月15日は敬老の日です。大久保小では、敬老の日を前に地域の高齢者の方々へ、お手紙を書く活動を進めています。
今日は書写の時間を使って2年…
|
 |
 |
二学期始業式 8月29日(金)、二学期がスタートしました。体育館に集まった子たちを見ると夏休みの間に、真っ黒に日焼けしたり身長が伸びたりしている様子が見ら…
|
2025年8月9日(土) |
 |
8.9平和集会 登校日 夏休みが始まって17日が経過しました。久しぶりに登校した子どもたちはとても元気で、さっそく夏休みの思い出を話してくれる子もたくさんいました…
|
2025年7月23日(水) |
 |
一学期 終業式 一学期の終業式を行いました。校長講話の後は、3年生と1年生の代表児童が作文発表をしました。3年生2名、1年生2名が発表しましたが、4人とも…
|