2023年1月12日(木) |
 |
なわとび大会 今日は、6年生のなわとび大会が体育館で行われました。なわとびに自信のある子が集まって、全種目5位までのなわとびチャンピオンを決めました。これ…
|
2023年1月11日(水) |
 |
3学期の学習 今日から、本格的に3学期の学習がスタートしました。各教室をまわってみると、どの学年もしっかりと集中して学習に取り組んでいました。1年生の教室…
|
2023年1月10日(火) |
 |
第3学期 始業式 新年あけましておめでとうございます。今日から、元気に第3学期がスタートしました。始業式では、3学期にがんばることとして@「今この時に何をすべ…
|
2022年12月23日(金) |
 |
2学期終業式 うっすら雪化粧の朝となりました。今日は2学期の終業式です。終業式では、1年生と6年生が、2学期の生活をふり返り、代表として言葉を発表しました…
|
2022年12月21日(水) |
 |
ゲーム集会 今日は、朝から雨がひどく、登校中に靴下が濡れてしまった子が多いようでした。玄関で早速靴下を履き替えている子が多くいました。明日からまた、冷え…
|
2022年12月20日(火) |
 |
お楽しみ会 年末に向けて、子どもたちにとっては楽しみな行事が多いようです。クリスマスやお正月など、今からいろいろと計画を立てている子も多いかもしれません…
|
2022年12月16日(金) |
 |
薬物乱用防止教防止教室(6学年) 本日の6時間目、ライオンズクラブの方より、6年生に向けて、薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用の怖さ等を具体的に教えていただきました。
|
 |
 |
味噌づくり 昨日は、5年生の味噌づくりが行われました。地域の方、保護者の方、たくさんの方に参加していただき、盛大に行われました。地域の方に育てていただい…
|
2022年12月14日(水) |
 |
全校朝会 今朝は、とても寒い朝となりました。冬本番です。大野小学校では今朝全校朝会が行われました。校長室からリモートで表彰を行いました。ひとつは、下村…
|
2022年12月13日(火) |
 |
書写の学習 「今年の漢字」は、「戦」です。多くの人が「戦い」をイメージするできごとが多かったことが選定の理由だそうです。毎年、清水寺の住職の方が、大き…
|