★大野小のあゆみ(行事など) ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など)
全638件 (161〜170件)
 2022年11月1日(火) 
6年生 修学旅行  
6年生は、今日から2日間修学旅行にでかけます。これまで3年生、4年生の社会科見学、5年生の宿泊体験学習と校外での学習が続いていますが、今日が…

 2022年10月31日(月) 
3年生 社会科見学  
先週金曜日は、3年生の社会科学習でした。学年を2つの班に分け、佐世保市市中央消防署、海きらら、明太子工場鮮鼓堂の見学をさせていただきました。…

 2022年10月27日(木) 
はじめが肝心です!  
今日の天気は薄曇りで肌寒く感じます。体調管理が難しい季節になりました。さて、今日一年生の教室では、絵の具道具の使い方の学習が行われていました…

 2022年10月26日(水) 
外国語活動  
今日もとても良い天気です。大野小学校の子どもたちは、休み時間、外で元気に遊んでいます。今日も昼休み思いっきり外で遊べそうです。さて、今日は、…

 2022年10月25日(火) 
5年生 調理実習  
今朝は大変冷え込み、秋の深まりを感じます。さて、今日5年生は調理実習”ごはんと味噌汁”を行っていました。新型コロナ感染症のレベルが下がったと…

 2022年10月24日(月) 
PTA 通学路清掃  
本日も秋晴れです。学習やスポーツをするのには大変良い季節です。さて、昨日はPTAによる””通学路清掃”でした。ご参加いただいた方々、ありがと…

 2022年10月21日(金) 
朝の歌  
今日も秋らしいお天気です。先日、大野中学校の合唱コンクールに参加させていただきました。各学年の歌声に圧倒されました。音楽は、人の心を動かす力…

 2022年10月20日(木) 
ぶくぶくタイム  
今朝は大変冷え込んだ朝となりました。体調を崩しやすい季節です。体調管理に努めてほしいと思います。さて、今日の朝の活動はブクブクタイムでした。…

 2022年10月18日(火) 
書く力を高めよう!  
大野小学校では、「自己の学びを表出する」ことをテーマとして、子どもたちが話したり、書いたりすることに特に力を入れています。朝の学びタイムには…

 2022年10月17日(月) 
学校保健委員会講演会  
朝夕は、ずいぶんと涼しく感じ、秋の到来を感じます。先週の金曜日は、学校保健員会講演会、助産師の中村先生による講演会でした。食生活に限らず、子…

←前へ  1 ... 14   15   16   17   18   19   20 ... 64  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム