★大野小のあゆみ(行事など) ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など)
全638件 (191〜200件)
 2022年9月13日(火) 
書写の学習  
3年生以上の学年では、書写の授業で毛筆の練習をしています。新しい学習指導要領では、漢字を書く導入段階として、2年生で水筆を使って字を書く練習…

 2022年9月12日(月) 
外国語学習・英語学習  
2020年度の学習指導要領から3・4年生での外国活動、5・6年生での教科としての英語学習がスタートしており、子どもたちもが外国語にふれる機会…

 2022年9月9日(金) 
急げ!ならんで!走って!キックベースボール!  
体を動かすにはよい季節になりました。今日は、運動場で3年生がベースボール型ゲームに取り組んでいました。ベースボール型ゲームにもいろいろなやり…

 2022年9月8日(木) 
校内夏休み作品展  
校内には今、夏休みの作品を展示しています。どれも力作ばかりです。お知らせしましたように、授業参観は中止となりましたが、校内夏休み作品展につい…

 2022年9月7日(水) 
台風一過  
昨日の台風11号接近による被害などは無かったでしょうか。台風一過という言葉もありますが、まさに今日の天気は「台風一過の晴天」です。台風の通過…

 2022年9月5日(月) 
きらりの会・本の読み聞かせ  
台風11号が接近しています。今後の動きがとても心配です。さて、大野小学校にはたくさんのボランティアの方がいます。今日の朝の時間、きらりの会の…

 2022年9月2日(金) 
スマートスクールSASEBO構想の実現  
新学期がスタートして今日で5日目です。そろそろ疲れが出る頃ですが、子どもたちは元気いっぱいです。素晴らしい!学習にも熱が入ってきていますが、…

 2022年9月1日(木) 
教育実習  
今日から9月です。地域によっては、今日から2学期というところもあります。一足早く2学期がスタートした大野小学校に、教育実習生がやってきました…

 2022年8月31日(水) 
早寝・早起き・朝ごはん!  
2学期がスタートして3日目です。子どもたちは、すっかり学校生活のリズムを取り戻し、とても落ち着いた学校生活を過ごしています。さて、大野小学校…

 2022年8月30日(火) 
2学期もボランティアがんばります!  
大野小学校の伝統となりつつある6年生のボランティア活動。2学期も始業式の日から6年生が取り組んでくれています。体育館の前でのあいさつ、玄関前…

←前へ  1 ... 17   18   19   20   21   22   23 ... 64  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム