2022年8月29日(月) |
 |
2学期 始業式 大野小に子どもたちの元気な声がかえってきました。本日から、2学期がスタートし、子どもたちは元気に登校しています。2学期の始業式では、校長から…
|
2022年8月9日(火) |
 |
8.9長崎原爆の日 平和学習 今日は、県民祈りの日です。大野小学校では、今日を全校登校日とし、各学級で平和学習を行うとともに、全校で平和集会を行いました。
まず、校長先…
|
2022年7月26日(火) |
 |
水泳教室 子どもたちは夏休みを楽しく過ごしているでしょうか?今日と明日は、5,6年生を対象とした水泳教室です。今年の水泳教室は、佐世保水泳協会から講師…
|
2022年7月22日(金) |
 |
1学期 終業式 今日は1学期の終業式でした。終業式では、校長先生より、1学期に取り組んだ”こころの花”の取組により、たくさんのやさしさが見られたこと、2学期…
|
2022年6月29日(水) |
 |
6月29日 佐世保空襲の日 平和を考える集会 今日は、6月29日、佐世保空襲の日です。大野小学校では、平和集会を行いました。校長先生のお話、きらりの会の方による「えんぴつびな」の読み聞か…
|
2022年6月28日(火) |
 |
体育学習サポーター派遣事業 今年も水泳の季節がやってきました。子どもたちは元気に取り組んでいます。”子どもたちがもっと泳げるようになってほしい”と毎年思いながら指導をし…
|
 |
 |
職員による読み聞かせ いのちを見つめる強調月間の取組のひとつとして、今年度は、”職員による読み聞かせ”を行いました。子どもたちに”より多くの人から支えらえている”…
|
2022年6月23日(木) |
 |
一年生 お話会 6月20日 一年生のお話会がありました。紙芝居や大型絵本の読み聞かせ、手遊びなど、今年度もきらりの会の方にご協力いただき、実施することができ…
|
2022年6月9日(木) |
 |
いのちを見つめる月間 道徳授業参観 6月は、いのちを見つめる月間です。その取組のひとつとして、今週は、全学年・全学級で道徳授業の公開を行っています。各学年に応じた内容で、子ども…
|
2022年6月6日(月) |
 |
プール開き お天気に恵まれた6月6日月曜日、6年生によるプール開きを予定通り行いました。安全指導を十分にした後、一人一人が目標をもって取り組むように確認…
|