★大野小のあゆみ(行事など) ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など)
全638件 (231〜240件)
 2022年3月8日(火) 
安全に気を付けて!  
今日は1年生以外は6校時授業で、15時40分ごろに子どもたちは、笑顔いっぱいで下校していました。今日一日充実した学校生活を送った様子で、とて…

 2022年3月7日(月) 
春めいてきました。  
校舎前の花壇に色とりどりの花が咲いています。すっかり春めてきました。 学校管理人さんが、丹精込めて育てられた花々が、花壇をきれいに彩っ…

 2022年3月4日(金) 
自分で気付くことも大切です!  
今日、3年生が本年度最後の体重測定を行いました。密を避けるため、保健室前で測定を行うのですが、測定を待つ間の並んでいる時のことです。「3年生…

 2022年3月3日(木) 
季節は春です!  
今日は桃の節句です。給食のメニューも、ちらし寿司やひなあれらが出て、とても美味しかったです。 さて、朝も明るくなるのが早くなり、季節はすっ…

 2022年3月2日(水) 
もっと上を目指して!  
今朝は、リモートによる全校集会を行いました。内容は、児童表彰でした。 6年生と3年生の兄妹が体操競技において長崎県スポーツ表彰(兄)と佐世…

 2022年3月1日(火) 
水はけのよい運動場です  
今日から3月に入りました。3月のスタート初日は朝から雨模様でした。県立高等学校では卒業式が行われ、いよいよ3月、「感謝と感動」のゴールが目前…

 2022年2月28日(月) 
すみずみまできれいに  
本校では、月・水・金の昼休み終了後校内の掃除を子供たちが行っています。子供たちは、自分たちの教室や学年で使うところなど割り当てられた場所を一…

 2022年2月25日(金) 
伝統をしっかりと受け継ぎます!  
今日は、校旗継承式とお別れ集会をビデオ視聴と言う形で行いました。会に先立ち、校長より、「校旗を受け継ぐことは、学校の伝統を受け継いでいくこと…

 2022年2月24日(木) 
細かい細工をしながら  
5年生が図工の学習で、糸のこを使っていました。保護者の皆様も小学校の頃使ったことがあると思います。思った通りに板を切るのは中々難しく、慣れな…

 2022年2月22日(火) 
読む読むチャレンジ!  
度々紹介しています「読む読むチャレンジ」ですが、新しくなった物を子どもたちは嬉しそうに考えていました。今回は「クロスワードパズル」です。縦と…

←前へ  1 ... 21   22   23   24   25   26   27 ... 64  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム