★大野小のあゆみ(行事など) ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など)
全638件 (301〜310件)
 2021年11月16日(火) 
相手意識を高めて  
2年生が生活科で「おもちゃランド」を体育館で1年生を招待して開催しました。2年生は、自分たちが楽しむことが目的ではなく、1年生が楽しむための…

 2021年11月15日(月) 
姿を変える大豆  
5年生が、JAの方々と育てた大豆を先週収穫しました。枝豆状態から乾燥させて大豆をとる作業を行っています。たくさんの大豆を収穫し、それを使って…

 2021年11月12日(金) 
おはようございます!  
本校の児童の課題の一つに「あいさつができない」と言うのがあります。全校挙げて指導している最中ですが、子どもたちも生活委員会の子供たちを中心に…

 2021年11月11日(木) 
平和への思いを新たに  
今日、4年生が平和学習として長崎市の原爆資料館等の見学に行きました。心配された雨も何とか降らず、平和案内人の方々から体験談も含めとても貴重は…

 2021年11月10日(水) 
日々の学びをコツコツと  
11月も中旬に入り、寒さを感じるようになりました。新型コロナウィルス感染症感染者数が減ってきていますが、まだまだ安心できません。インフルエン…

 2021年11月9日(火) 
大切な歯を守るには  
今日の児童集会は、保健委員会による「歯の健康集会」をリモートで行いました。保健委員会から出される歯の健康にまつわるクイズに、一生懸命に考え、…

 2021年11月8日(月) 
主語をしっかり読み取って  
読解力育成をテーマとして大野小学校は学力向上に取り組んでいます。 「おじいさんのおむすびが、あなにおちた」 おちたのは? @おじい…

 2021年11月5日(金) 
立冬を迎えます。  
11月7日(日)は二十四節気の一つ、「立冬」です。いよいよ来週から暦の上では冬に入ります。12月22日の「冬至」を迎えるまで、朝夕は暗くなり…

 2021年11月4日(木) 
三味線の音色に酔いしれて  
県教職員互助組合及び佐世保市教育委員会主催の村上三絃道「津軽三味線スクールコンサート」が本校体育館で本日行われました。コロナ禍で、密を避ける…

 2021年11月2日(火) 
イメージ準備中 とっても楽しかったです!  
宿泊体験学習が無事に修了しました。天候にも恵まれ、楽しい思い出ができた学習でした。 集団生活を通して、子どもたちは、お互いの違いを意識しな…

←前へ  1 ... 28   29   30   31   32   33   34 ... 64  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム