2020年12月24日(木) |
 |
明日から冬休み! 令和2年の登校も今日まで、明日から14日間の冬休みに入ります。
今年の冬休みは、例年とは全く違い、「がまん」の冬休みです。御存知の通り…
|
 |
 |
299人の想い 本日、社会福祉協議会の担当者2名に御来校頂き、赤い羽根共同募金で集まったお金を贈呈しました。募金総額20047円、募金した人数299人です。…
|
2020年12月23日(水) |
 |
古くて新しい遊び 1年生が生活科の学習で昔遊びに取り組んでいます。
まだ、ネットやゲームがなかったころ、子供たちは、鬼ごっこや陣取り、缶けりなどを異年齢…
|
2020年12月22日(火) |
 |
私のいい形 5年生が図画工作科で木彫風粘土を使って立体作品を作りました。粘土の塊に触れ、形を変えながら、感じたり思い浮かんだりしたことを、手や用具の使い…
|
2020年12月21日(月) |
 |
今日は「冬至」です! 今日は「冬至」です。昔から冬至にはかぼちゃを食べる風習があります。かぼちゃが収穫されるのは夏から秋ですが、硬い皮のおかげで日持ちする野菜です…
|
2020年12月18日(金) |
 |
旬の食べ物は? 今日の給食メニューは、冬野菜カレーと白菜サラダ、ミカンと牛乳でした。冬野菜カレーには、旬の食べ物であるブロッコリーや大根、レンコンが入ってい…
|
2020年12月17日(木) |
 |
ダメ。ゼッタイ。 6年生対象に、ライオンズクラブの方をお招きしてからの薬物乱用防止教室を体育館で行いました。
最近、有名人による薬物事件を報道で見聞きします…
|
2020年12月16日(水) |
 |
来年が楽しみ! 今日は3年生のクラブ見学を行いました。来年度4年生に進級するとクラブ活動が始まります。本年度16のクラブ活動を行っています。それぞれのクラブ…
|
2020年12月15日(火) |
 |
たくさんの「風の子」 今朝は大変冷え込み、午前中は雪がちらほらしていました。そんな中でも、昼休みに子供たちは、運動場で元気に遊んでいました。まさに「風の子」です!…
|
2020年12月14日(月) |
 |
新年を迎える準備 昨日までの陽気と違い、朝の冷え込みは厳しかったです。いよいよ冬本番です。今週は最高気温が1桁台の予想が出されています。コロナウィルス感染症が…
|