2020年10月28日(水) |
 |
ヤーーーレンソーーーラン! 運動会で披露するソーラン節で着る法被を、5年生が仕上げています。
各色に分かれて表現では踊ります。5年生は当日着用する法被の背中に、思…
|
2020年10月27日(火) |
 |
やってみて気づくことがありました。 今日は運動会総練習を行いました。大規模校である大野小学校は、係を担う5・6年生だけでも200名以上います。いろいろな係が連携して運動会を運営…
|
2020年10月26日(月) |
 |
残り5日となりました。 11月1日(日)に開催予定の運動会まで、練習できる日が残り5日となりました。
今朝から、開会式と閉会式の全体練習を行いました。子供たちは、…
|
2020年10月23日(金) |
 |
丁寧に彫り進めて(6年図工) 6年生が図画工作科の学習で版画に取り組んでいます。版木に、下絵を刷り上がりを考えて鏡面に描き、彫刻刀で丁寧に彫り進め、素敵な作品を摺り上げる…
|
2020年10月22日(木) |
 |
「しらせたいな 見せたいな」(1年国語) 1年生国語科「くわしく かこう」の学習で、1年生が職員室前廊下で活動をしました。これは、学校にいる生き物や学校で見つけたものを家の人に知らせ…
|
2020年10月21日(水) |
 |
力を合わせて!(全校体育) 11月1日(日)の運動会に向けて、朝の時間から1校時にかけ、全校体育を実施しました。体育館で全校リレー選手の打ち合わせと練習、運動場でブロッ…
|
2020年10月20日(火) |
 |
火事に備えて(3年) 3年生社会科の学習の一環として、佐世保市消防局春日出張所より消防士2名に来校いただき、消防について学習する機会を設けました。
「火事か…
|
2020年10月19日(月) |
 |
大きく育ったよ! 7月21日(火)、5年生が大雨の中植えた大豆が、枝豆としていよいよ収穫の時期を迎えました。苗植えの時とは打って変わり、快晴の秋空の下、子供た…
|
2020年10月16日(金) |
 |
宿泊体験学習Part3 5年生の宿泊体験学習が無事終了しました。
幸い天気も大きく崩れることなく、予定していた日程を楽しく活動することができました。
自…
|
2020年10月15日(木) |
 |
宿泊体験学習Part2 宿泊体験学習に参加している5年生は、最大のイベントである「沢のぼり」に挑戦しました。
歩きなれない足場の悪い沢を、慎重に子供たちは登り切り…
|