大野小のあゆみ 戻る   ホーム
 ホーム > 大野小のあゆみ > ♪めだかの学校は〜

♪めだかの学校は〜 2020年4月28日(火)  


(ファイルサイズ:443.2キロバイト)
新型コロナウィルス感染拡大防止のための臨時休校5日目、1週間が経ちましたが、子供たちは元気に過ごしていますか?子供の声が聞こえなくなった学校は、静かでさみしいです・・・。

大野小学校玄関横には、観察池があります。昭和43年度卒業記念として作られたもので、今年で52歳になります(私と一緒です)。池の中にはたくさんのめだかと金魚がいます。学校はとても静かですが、池の中の「めだかの学校」はにぎやかです。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年はゴールデンウィークをステイホーム週間とし、外出を控えるようにとなっています。連日報道されていますように、今が今後の感染状況を終息に導くための大切な時期です。御家庭でも、このことを踏まえた連休の過ごし方をお願いします。そして、コロナ終息の際は、玄関横の観察池を、そっとのぞいてみてください。元気にお遊戯しているめだかや金魚がいます!
最終更新日 [2020年4月28日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム