★大野小のあゆみ(行事など) 戻る   ホーム
 ホーム > ★大野小のあゆみ(行事など) > 手を挙げて、手のひら見せて渡りましょう(交通安全教室)

手を挙げて、手のひら見せて渡りましょう(交通安全教室) 2025年5月8日(木)  

交通安全教室
(ファイルサイズ:525.7キロバイト)
5月8日(木)
1年生が入学してから、ひと月が過ぎて、登下校も上手にできるようになりました。

 佐世保警察署から警察官の方をお迎えして、1年生の交通安全教室を体育館で実施しました。

 子どもたちは、動画を視聴したり、警察官の方の話を聞いたりして、横断歩道の安全な渡り方や雨天時の傘の安全な使い方などについてしっかり学ぶことができました。

 また、横断歩道では手を挙げるだけでなく、車を運転している人に自分の手のひらをしっかり見せることが大事であると教えてもらい、安全教室の後半に行った横断歩道を渡る模擬体験に中ですぐに実践していました。

 これからも自分の命を大切にする気持ちをもち、交通事故をはじめ様々な事件や事故に巻き込まれないよう安全に気を付けながら生活してほしいと思います。
交通安全教室2
交通安全教室2
(ファイルサイズ:536.2キロバイト)
交通安全教室3
(ファイルサイズ:535.6キロバイト)
最終更新日 [2025年5月12日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム