今日の大崎っ子
ホーム
> 今日の大崎っ子
全341件 (181〜190件)
2018年2月21日(水)
メビウスの輪
今日、6年生はメビウスの輪の学習をしました。教科書には、1回ひねる方法や3等分にする方法などがありました。大崎っ子は、他の方法も試していまし…
2018年2月20日(火)
寒さやわらぐ
今日登校後、サッカーや縄跳びではなく、鉄棒遊びをする大崎っ子がいました。鉄棒をさわれるぐらいの寒さに戻ったようです。朝の光も気持ちよく、すが…
2018年2月19日(月)
ふれあいタイム
今日は、玄関や体育館周りの掃除でしたが、雨のためできませんでした。そこで、お別れ式の環境整備のためにもう一度、掃除の仕方(隅々)を確認しまし…
2018年2月16日(金)
国際理解(韓国)
6年生は社会(国際理解)で、韓国について学習しました。オリンピックもあっていますが、子どもたちにとっての韓国は、「kポップ」がという印象が強…
2018年2月15日(木)
なんでもします?
給食の献立を書く仕事は「保健環境整備委員会」です。児童数が少ないのでいろいろな委員会の仕事を受け持っています。昼休みの仕事は大変ですが、大崎…
2018年2月14日(水)
カウントダウン
「卒業式まであと・・・。」6年生が大崎分校で過ごす日にちもどんどん少なくなってきました。今日は、丁寧に卒業制作に取り組む姿も見られました。同…
2018年2月13日(火)
とれない(残念)
昨日からの断続的な降雪で、今朝の登校を心配しましたが、朝は雪がなく安心しました。毎朝、校門であいさつ指導を行っているのですが、残念なことに道…
2018年2月9日(金)
大崎保育園との交流パート4
給食の後は、ドッジボールして遊びました。あっという間に時間が過ぎ、最後は全校児童でお見送りをしました。
大崎保育園との交流パート3
保育園のお友だちは、2グループに分かれいただいて給食を食べました。
大崎保育園との交流パート2
この写真は、給食の様子です。
←前へ
1
...
16
17
18
19
20
21
22
...
35
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 相浦西小学校大崎分校 All Rights Reserved.