今日の大崎っ子 ホーム
 ホーム > 今日の大崎っ子
全337件 (201〜210件)
 2018年1月29日(月) 
縦割り給食  
今週の30日まで学校給食週間です。今日は、その取組の一つである縦割り給食を家庭科室で行いました。インフルエンザの流行もなく実施できて子どもた…

 2018年1月26日(金) 
イメージ準備中   
25日(木)の昼休みに池の氷をとって遊びました。厚さは、1センチくらいでした。「明日まで残っているかな?」と心配していましたが、今日は新たに…

 2018年1月25日(木) 
給食集会  
朝の活動は、給食集会でした。歌を歌ったり、食事のマナーを見直したりしました。以前学校保健委員会で行った箸の使い方を確めるために、大豆つかみ大…
  
今朝、池に氷がはりました。(先々週末もはってました。)子どもたちは、棒を使って氷を割ろうとしていましたが、なかなか割れませんでした。とても寒…

 2018年1月24日(水) 
雪の中  
大崎っ子が登校した後、雪が降ってきました。雪が降り、気温も低いですが、大崎っ子はすぐにランドセルを教室に置き、みんなで長縄遊びです。元気いっ…

 2018年1月23日(火) 
自主学習  
学力向上の手立ての一つに、自主学習があります。大崎分校では、3年前から廊下に国語プリント(県教育センターから)を用意しています。3年生以上の…

 2018年1月22日(月) 
イメージ準備中 欠席0  
朝、少し強い雨が降っていたので心配しましたが、歩いて登校する大崎っ子の姿を見てうれしく思いました。インフルエンザでのお休みもなくなり、全員登…

 2018年1月19日(金) 
草とり  
今朝は少し暖かく感じました。1年生は、ちょボラ活動で、学級園の草とりに取り組んでいます。「進んで取り組めていること」「学級園の様子を気にかけ…

 2018年1月18日(木) 
クイズ  
大崎分校の児童玄関には、クイズコーナーがあります。教室に行く前に頭の準備運動を楽しく行う児童がたくさんいます。今は、「ないものは何?」シリー…

 2018年1月17日(水) 
国語チャレンジ(視写)  
国語チャレンジでは、視写に取り組んでいます。学年に応じた文章を選び書き写しています。子どもたちは、書き写す文字が多くなってきたと喜んでいます…

←前へ  1 ... 18   19   20   21   22   23   24 ... 34  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム