2017年12月20日(水) |
 |
4年生ふるさと文化発見事業 今日4年生は、自分たちだけで集まって登校してきました。それは、ふるさと文化発見事業で、クリーンセンターや科学館へ行くために早めに学校に来なけ…
|
2017年12月19日(火) |
 |
寒さ対策 今日は、お日様が顔を出した時がありました。すかさず1年生の子どもたちは、日光が当たる場所で、ひなたぼっこをしていました。とてもにこやかな顔で…
|
2017年12月18日(月) |
 |
ふれあいタイム(長縄) 今日も1日寒かったですが、ふれあいタイムは全校児童で長縄を行いました。1年生も続けて跳ぶことができました。後ろから入るタイミングを教える高学…
|
2017年12月15日(金) |
 |
交流(西小との交流) 今日は、3・4年生が、本校(西小)に学習交流に行きました。西小の皆さんは、笑顔いっぱいで、大歓迎をしてくれました。ずっと交流をさせていただい…
|
 |
 |
交流(どんぐりと落ち葉) 写真の焼き物は、昨日のあいあいの方にいただいたものです。大崎分校は、自然に囲まれていますので、秋になるとどんぐりや色鮮やかな落ち葉があります…
|
2017年12月14日(木) |
 |
ハートフル集会 14日は、ハートフル集会(思いやりの心や命の大切さを育む集会)を行いました。ブラックシアターや読み語り、歌によって、心情を育てました。ゲスト…
|
2017年12月13日(水) |
 |
避難訓練(不審者対応) 相浦警察署の生活安全課の方、そしてスクールサポーターの方に協力をしていただき、不審者対応避難訓練を行いました。3・4年生教室に侵入と予告して…
|
2017年12月12日(火) |
 |
学力向上 5年生の国語の研究授業がありました。電子黒板を使用しましたが、子どもたちはとても使い慣れていて、上手に線を引くことができていました。もちろん…
|
2017年12月11日(月) |
 |
人権週間と読書 人権週間中、いろいろな取組を行っています。その中で、図書室掲示も人権を考えるものにしています。人権集会において、先生方が朗読した「わたしのい…
|
2017年12月7日(木) |
 |
人権集会 「人間が人間らしく、自由に安心して幸せに生きること」について考えました。その一つの手立てとして、仲良くすることが大切です。大崎っ子がいつまで…
|