2017年7月14日(金) |
 |
給食指導 本校(西小)より、栄養士の先生に来ていただき、2年生が給食についてのお話を聞きながら一緒に給食を食べました。よく食べることができるとほめてい…
|
2017年7月13日(木) |
 |
地区別児童集会 今日の朝の活動は、地区別児童集会を行いました。4月から今までの班別登校についての反省や夏休みに行われるラジオ体操、そして安全面について確認を…
|
2017年7月12日(水) |
 |
保健の授業 3・4年生の保健の授業がありました。3年生は、体の清潔について学びました。4年生の「体の中でおこる変化」では、養護教諭の説明もありました。…
|
 |
 |
国語チャレンジ 今日は、国語チャレンジの日。視写の2回目です。先月初めて挑戦し、「思った以上に手ごわいぞ」と感じた大崎っ子。今日は、暑さに負けず集中してがん…
|
2017年7月11日(火) |
 |
かたつむり 今日は、altと一緒に外国語の授業をしたり、6年生は社会の授業を他の学校の先生に見せたりと、とても充実した1日になりそうです。朝からは、タン…
|
2017年7月10日(月) |
 |
蒸し暑さに負けず! 今日は朝からとても蒸し暑い一日でした。しかし、大崎っ子は、登校班でそろって学校に来ることができました。今日も、8時15分には、登校完了し、朝…
|
2017年7月7日(金) |
 |
スポーツ交流会 今日は、佐世保市スポーツ推進委員の方、保護者の方をG.T.として招き、ニュースポーツを行いました。保護者との交流はもとより、ニュースポーツ(…
|
2017年7月6日(木) |
 |
長大附属小地域貢献事業 本日、長崎大学附属小学校の先生(2名)が来校されました。3・4年生と一緒に、「給食」、「ドッジボール」、「国語の学習」をして過ごしました。3…
|
2017年7月5日(水) |
 |
交通安全指導 今日は、全校朝会で交通安全指導を行いました。大崎分校で、気をつけなければいけないところは、体育館前です。夏休みに利用する人もいるので、現場に…
|
2017年7月3日(月) |
 |
ふれあいタイム 今日のふれあいタイム(縦割り班活動)は、自分たちで植えたプランターの花の手入れでした。みんなきれいに花が咲いています。明日の台風に備え、玄関…
|