R7あしあと
ホーム
> R7あしあと
全80件 (11〜20件)
2025年6月17日(火)
5年生社会:低い土地のくらし
5年生の社会では、低い土地のくらしについて学習をしています。 今日めあては、「低い土地の住む人々のくらしや産業についてまとめよう」…
4年生算数:角とその大きさ
4年生の算数では、角の学習をしています。 今日のめあては、「180°をこえる角の大きさをはかりましょう」でし た。180°ま…
2025年6月13日(金)
プール掃除をしました!
6月13日(金)、5・6年生がプール掃除をしました。 水泳学習を楽しみにしている子どもたちです。自分たちが使うプールを 一生…
2025年6月12日(木)
道徳授業参観を行いました!
6月12日(木)、道徳授業参観を行いました。 「命」や「仲良くすること」について、各学年に応じた授業を行いました。 どの学…
2025年6月11日(水)
2年生:正しい歯磨きの仕方について
6月11日(水)、2年生が正しい歯磨きの仕方について学習をしました。 養護教諭から、歯と口の役割や歯の種類などについての話があり、…
2025年6月10日(火)
6年生家庭科:調理実習をしました!
6月10日(火)、6年生が家庭科で調理実習を行いました。 「三色野菜炒め」と「スクランブルエッグ」を調理しました。 6年生…
2025年6月6日(金)
体力テストを行いました!
6月6日(金)、4〜6年生が体力テストを行いました。 ソフトボール投げや上体起こしなどにチャレンジしました。 4年生は、初…
2025年6月5日(木)
1年生が黄色い傘をいただきました。
JA共済様より、1年生に黄色い傘をいただきました。 一人一人に黄色い傘を渡しました。 大切に使いましょう! ありが…
3年生音楽:ドレミで歌おう
3年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで「ドレミで歌おう」を練習していまし た。指くくりや指まだきを頑張って練習していました。
2年生算数:ひき算のひっ算
2年生の算数では、ひき算のひっ算を学習しています。 今日は、2ケター2ケタの計算で、1の位が引けない場合は、どうしたよい か…
←前へ
1
2
3
4
5
...
8
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 世知原小学校 All Rights Reserved.