R7あしあと ホーム
 ホーム > R7あしあと
全80件 (31〜40件)
 2025年5月28日(水) 
j 4年生平和学習:佐世保空襲について  
 5月28日(水)、4年生が佐世保空襲についての平和学習を行いました。  佐世保空襲を語り継ぐ会の牛島 万紀子さんに来ていただいて、佐…

 2025年5月27日(火) 
j 5年生家庭科:裁縫  
 5年生の家庭科では、裁縫の学習をしています。  今日は、「なみぬい」と「本返しぬい」を練習しました。  動画を見ながら、担任の…
j 第1回縦割り活動を行いました!  
 5月27日(火)、第1回縦割り活動を行いました。  1回目なので、メンバー紹介から始まり、今年度の活動内容の確認、縦割り 掃除…

 2025年5月23日(金) 
j 第1回避難訓練を行いました!  
 5月23日(金)、第1回避難訓練を行いました。  1年生にとっては、初めての避難訓練でしたが、校内放送をよく聞いて、 出火場所…
j 5年生理科:植物の発芽と成長  
 5年生の理科では、「植物の発芽と成長」の学習をしています。  今日は、空気と発芽の関係について調べました。  インゲン豆を使っ…

 2025年5月22日(木) 
j 6年生算数:文字と式  
 6年生の算数では、「文字と式」の学習をしています。  xの値からyの値を表や計算で考えました。  答えが出たら、お互いに自分の…
j 4年生社会:水はどこから?  
 4年生の社会では、「水はどこから」の学習をしています。  家庭生活の中で、水がどのように使われているのかを調べました。  お風…

 2025年5月21日(水) 
j 2年生図書:読み聞かせ  
 2年生の図書の時間に、学校司書の山口先生より読み聞かせをしていただき ました。「イカは イカっている」の読み聞かせでした。  …
j 1年生国語:ひらがなの練習  
 1年生の国語では、ひらがなの練習をしています。  今日は、「へ」、「す」、「ら」、「わ」を練習していました。  一文字一文字丁…

 2025年5月20日(火) 
j 3年生がお茶作りをしました!  
 摘んだ新茶からお茶作りをしました。  日本茶インストラクターの小林 美香さんと小林 拓未さんに講師をしてい ただきました。 …

←前へ  1   2   3   4   5   6   7   8  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム