12/23 門松作り
最終更新日 [2018年12月25日]
PTA執行部による門松作りが行われました。入れ物はこもを巻いたオイル缶です。3本の孟宗竹を中心に松、梅、クマザサを配し、杉の小枝で隙間を埋めます。南天の赤い実でアクセントをつけました。縄の結び方が難しくなかなかうまくいきません。松の種類にもいろいろ決まりがあるようですが、素人目にはとてもよくできた門松です。最後におもし用の水を入れて完成です。校門前と玄関前の2箇所においています。正月気分が一気に盛り上がります。どうぞご覧になってください。執行部役員の皆さんお疲れ様でした。 |
 (ファイルサイズ:62.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:58.5キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:50.3キロバイト) |
|
|
|
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 右の「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|