タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R4) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R4)
全348件 (1〜10件)
 2023年3月29日(水) 
春の陽気の中で…  
 春休みに入り、今週は天気の良い日が続いています。春の陽気で、潮見小の校庭の花々もきれいな色で咲き誇ってきました。小鳥たちも春を謳歌していま…

 2023年3月24日(金) 
離任式  
 いよいよお別れです。7名の先生・職員が潮見小を去られます。出会いがあれば必ず別れがあります。卒業により、6年生が潮見小学校を巣立ちました。…
修了式  
 令和4年度一年間を締めくくる「修了式」を実施しました。やっとこのような儀式を集合して実施できるようになりました。とても良いことだと考えてい…
今年度最後の登校  
 今日は修了式。令和4年度が終了します。どんよりと曇った朝でしたが、午前中の日課ということと、春休みに入ることからウキウキと登校してくる児童…

 2023年3月23日(木) 
お楽しみ会と掃除!  
 午後から賑やかな声が聞こえたので覗いてみると、2・3年生が最後の「お楽しみ会」をやっていました。また、5年生は最後の大掃除をしていました。…
今年度最後の給食です。  
 明日は今年度の修了式とお別れ式があります。今日は、1〜5年生にとって今年度最後の給食でした。メニューは、チャーシャンどうふ、きゅうりと春雨…

 2023年3月20日(月) 
3学期もあと少しA。  
 6年生が卒業し、3学期も最後の週となりました。2校時、外が賑やかだったので覗いてみると、5年生が体育で「タグラグビー」を、2年生は算数の発…

 2023年3月17日(金) 
3月食育の日の給食  
 17日(金)は、19日の食育の日にちなんで、長崎県産の「鯖(サバ)」を使用した献立でした。  メニューは、牛乳・麦ごはん・もずくのかきた…

 2023年3月16日(木) 
6年生が巣立っていきました。  
 今日は卒業式でした。入退場・卒業鞘腫授与はマスクを外し、呼びかけや国家・市歌、式歌や校歌はマスクをして、しっかり声を出して実施しました。子…

 2023年3月15日(水) 
準備万端整いました。  
 午後から明日の卒業式のために、大掃除や会場設営をみんなで協力してしました。下級生の子供たちは6年生のために一生懸命です。見る見るうちに校舎…

1   2   3   4 ... 35  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム