2025年7月4日(金) |
 |
全校読み聞かせ 本日朝、1学期の読み聞かせの最後として、全校読み聞かせが体育館でありました。For kid's さんのメンバー6名の方が集まっていただき、…
|
2025年7月3日(木) |
 |
茶道教室 28日(土)に、放課後子ども教室体験型スタートしました。地域の方々のご協力で、11回の魅力的な体験活動が計画されています。
1回目は、…
|
 |
 |
7月の図書室飾り 7月に入り、暑い日が続いています。昼休み、熱中症警戒アラートにより、運動場で遊べない日もあります。おかげで図書室はみんなが集まり、楽しく読…
|
2025年6月19日(木) |
 |
学習支援(水泳) コミュニティ・スクールの学習支援で様々な授業(活動)に入ってもらっています。昨年度から地域に住まれている山口さんに、水泳指導のサポートをし…
|
2025年6月18日(水) |
 |
見守りスタート! 今日から潮見小放課後子ども教室の「見守り」がスタートしました。見守り型は、子供たちの放課後学習の支援です。毎週水曜日、下校時〜16:30の…
|
2025年6月13日(金) |
 |
人生のためになるかも…の話 潮見小学校は、コミュ二ティ・スクールになって3年目。地域の方々の協力がより明確化され、地域と共にある学校と自信をもって言えるようになりまし…
|
2025年6月6日(金) |
 |
初めての読み聞かせ! 6月に入り、For Kid'sさんによる読み聞かせがスタートしました。今日は、1・3・5年生に入ってもらいました。特に1年生は、潮見小学校…
|
2025年6月4日(水) |
 |
20年目の国道植栽 雨のため予定を一日順延して、本日(4日)国道植栽を実施しました。実に平成18年から続いている地域貢献活動で、今年で20年目を迎えました。
…
|
2025年5月21日(水) |
 |
梅雨時の図書室飾り 気がつけば暦は5月下旬、図書室は6月「梅雨」時の飾りに変わっていました。定番のかえるや紫陽花の他に、合羽を着た人が折り紙で作ってありました…
|
2025年2月21日(金) |
 |
今年度最後の読み聞かせ 今年度最後の読み聞かせが、2年生・4年生の教室でありました。どちらも英語の絵本であったり、「せかいでいちばんさいしょに ズボンをはいた女の…
|