タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全164件 (111〜120件)
 2025年5月19日(月) 
総練習に向けて  
 天気予報とにらめっこしながら、練習計画を変更しながら取り組んでいます。  水曜日・木曜日の天気が悪そうです。明日、総練習を実施することで…

 2025年5月16日(金) 
運動会全体練習A  
 梅雨間近のような不安定な天気が続いています。1回目の全体練習は体育館で実施しました。なので、初めての外での全体練習です。所作は確認している…

 2025年5月15日(木) 
1年に1度のメニュー  
 給食には、たまに「1年に1度」しかでない料理が出ることがあります。旬のものを使った料理が多いのですが、今日の「グリーンピースごはん」もその…

 2025年5月14日(水) 
登校の様子@  
 1学期が始まり、入学式から1か月余りが過ぎました。楽しみにしていた連休も終わり、運動会に向けての練習が続いています。子供たちにとっても疲れ…

 2025年5月13日(火) 
ソーラン始動  
 運動会の見どころの一つに「表現」があります。本校は毎年、低・中・高学年に分かれて取り組んでいます。その中でも、毎年同じ演目に挑戦しているの…
育てるということ  
 季節が春から夏へ変わろうとしています。学校の木々や花々も季節に応じて変化しています。藤棚のフジの花も枯れて、実(種)らしきものがぶら下がっ…

 2025年5月12日(月) 
第1回代表委員会  
 今年度1回目の代表委員会が、運営委員会と、4年生以上の代表が参加して行われました。議題は「運動会を成功させよう」ということで、各クラスで運…
今日の授業あれこれ  
 今日は1・2年生の授業の一コマを紹介します。1年生は算数で、1けたの数字のカードを持ち、ランダムにそれを出し、先生が出したカードと比べる学…

 2025年5月9日(金) 
地域のこと・佐世保のこと!  
 3年生は総合学習で、地域のこと(佐世保のこと)を学びます。潮見小は駅近くの中心地にある学校です。子供たちが感じる地域(佐世保)は限定的です…
運動会全体練習@  
 今日1校時、全員揃っての運動会全体練習がありました。1回目ということで、全体練習をする時の注意や守ってほしいことの話が体育主任からありまし…

←前へ  1 ... 9   10   11   12   13   14   15 ... 17  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム