タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全164件 (121〜130件)
 2025年5月8日(木) 
仲間づくりの授業  
 今年度、本校では校内研修において「ふらっと参観」と題して、それぞれの授業を見せ合うことにしています。各職員は、自分の特長を生かせる授業や、…

 2025年5月7日(水) 
応援団結団式  
 大型連休も終わり5月末の運動会に向け、いよいよ練習が本格化していきます。今日の潮見っ子タイムは、赤白の応援団の「結団式」をしました。この日…
アルバム写真撮影  
 今日は、五月晴れのとてもよい天気となりました。日差しも柔らかく、写真日和?だったのでしょう、校舎裏では、6年生が卒業アルバム用の個人写真を…

 2025年5月5日(月) 
小さい命を大切に…。  
 5月3日〜6日までの4連休、いかがお過ごしだったでしょうか。本校は、ウサギの「だいふく」と「ゆう」を飼育しています。普段は、飼育栽培委員会…

 2025年5月2日(金) 
学校探検!  
 この日(2日)、2年生が1年生を案内する形で「学校探検」がありました。2年生は、この日のために各教室の案内板の作成や、どんな教室か説明でき…

 2025年5月1日(木) 
先生方も頑張っています!  
 放課後、子供たちが帰ってから先生方が運動会練習をするために運動場の準備をしていました。サッカーゴールを移動したり、徒競走や表現のためのライ…
運動会の練習が始まっています!  
 今日から5月に入りました。運動会を25日に控え、運動会の練習が少しずつ始まっています。運動場では、3年生がラジオ体操や行進の練習をしていま…

 2025年4月30日(水) 
クラブ活動顔合わせ  
 委員会活動に続いて、本年度のクラブ活動も今日からスタートします。今日は第1回目ということもあり、4年生・5年生・6年生のメンバーの顔合わせ…
サクランボ狩り  
 校舎裏のサクランボが食べごろになっています。毎年、3・4・5組の子供たちが収穫を楽しみます。今年は例年になく豊作のようです。野鳥たちに収穫…
兄弟で頑張っています!  
 4月20日に、長崎県空手道選手権大会が開催され、本校の3年生・6年生が兄弟で出場し、共に準優勝に輝きました。3年生は「形」の部で、6年生は…

←前へ  1 ... 10   11   12   13   14   15   16   17  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム