潮見小日記(R7)
ホーム
> 潮見小日記(R7)
全213件 (11〜20件)
2025年10月23日(木)
潮見小寄席1
今年で4回目(4年目)になります、佐世保市出身の三遊亭らっ好さんによる落語会。子供たちはとても楽しみにしています。朝から笑点の音楽を口ずさ…
2025年10月22日(水)
国道植栽ポット上げ週間A
いちごパックに直播きしたノースポール。1か月経ち大きく育ってきました。今週は、11月の国道植栽のため、1株ずつポットに植え替えています。 …
2025年10月21日(火)
給食の役割…。
21日の給食を紹介します。まず何といっても、長崎県産あじの龍田揚げが出ました。松浦のあじは、最近アジフライとして有名になってきました。今日…
ようこそ シェーン先生
年に4日、ALTの「シェーン・ハドック先生」が潮見小に来てくださいます。アイルランド出身のシェーン先生は、アイルランドやいろいろな外国のこ…
冬野菜を育てよう!
玄関横の畑、少し日当たりが悪いですが、今日のためにきれいに整備されていました。4組さんが冬野菜を育てるということで、種まきをしていました。…
2025年10月20日(月)
ポット上げ週間
今週は、秋の国道植栽のための「ポット上げ週間」です。いちごパックに植えたノースポールの種、今びっしりと発芽、成長しています。その苗を一つず…
2025年10月17日(金)
九電見守り
毎年この時期に、児童の交通安全を願って、九州電力(関連会社)の地域貢献活動として下校の見守りが行われています。 九電の呼びかけで、警察…
秋の香りごはん
今日の給食には、19日(日)の食育の日にちなんで、旬のサツマイモがゴロゴロと入った「秋の香りごはん」が出ました。サツマイモが甘く、香りも良…
津田水産工場見学
3年生が社会科の学習で工場見学をしました。場所は、津田水産させぼ大和店(販売店)と津田水産工場です。みんなで駅前からバスに乗車して、目的地…
2025年10月16日(木)
ジャズコンサート!
今日5校時、本校体育館で昨年に引き続き「ジャズコンサート」が開かれました。地域の方のご支援により実現している企画です。九州ツワーの合間をぬ…
←前へ
1
2
3
4
5
...
22
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.