タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全37件 (21〜30件)
 2025年4月11日(金) 
民生委員さんとの交流  
 集団下校班編制の後は、体育館で1年生と民生委員さんとの交流をしました。民生委員さんの顔を覚えてもらうことと、より身近に感じてもらうためです…
集団下校班編制  
 地区の異年齢集団で下校することにより、交流を深めるとともに、高学年を中心に自分たちで安全安心な登下校を心がけることを目的に、新年度の集団下…
気持ちのよい朝の草取り  
 時々、特別支援学級の子供たちが学校園のお世話をしてくれます。今日は草取りを一生懸命してくれました。天気も良く、学校園から見える景色は最高で…

 2025年4月10日(木) 
初めての授業  
 2校時に、歓声が上がっていた1年生教室をのぞいてみました。音楽の授業をしていました。担任の先生の電子オルガンに合わせて、チューリップの歌を…
初めての登校  
 入学式が終わり、いよいよ今日から1年生が登校します。初めての登校です。様子を見に行くと、見守りで多くの保護者の方が付き添いで登校をされてい…

 2025年4月9日(水) 
委員会活動がスタート。  
 6校時に本年度、第1回目の委員会が行われ、活動がスタートしました。今日は1回目ということもあって、自己紹介・活動内容の確認・活動計画・当番…
屋上にて  
 3年生になると、理科と社会の勉強が始まります。社会は地域のことを学びます。まず、学校の周りがどのようになっているか調べます。屋上に上ると遠…
入学式  
 穏やかな春の日差しをうけて新緑や花々がまぶしく感じられ、これ以上ない入学式日和となりました。17名の新1年生が保護者の方に手を引かれ、わく…

 2025年4月8日(火) 
報告に来てくれました。  
 6日日曜日に、第29回佐世保球友会春季ソフトボール大会(新人戦)が行われ、オール潮見チームが見事3位になり、その報告に来てくれました。 …
準備万端です!  
 明日9日は、市内小学校の入学式です。潮見小学校も17名の新1年生が入学してきます。今日は午後から、5校時は2年〜6年生全員で学校をきれいに…

←前へ  1   2   3   4  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム