潮見小日記(R7)
ホーム
> 潮見小日記(R7)
全163件 (21〜30件)
2025年8月28日(木)
エピペン研修
夏休み最後の日、「アナフィラキシーにそなえる」、もしもの時に躊躇しないためのエピペン研修を実施しました。 毎年学校薬剤師の先生を招いて…
2025年8月9日(土)
県民祈りの日
長崎に原爆が投下され、今年で80年になります。被爆者の平均年齢が86歳を超え、いかに記憶を伝承するかが課題と言われています。その教育を続け…
福石の歩道橋
夏休みになって工事が始まった「福石の歩道橋補修工事」。今日登校日は、歩道橋が使えなかったので、見守りたいの方が2人体制で、歩道橋を渡る代わ…
2025年8月8日(金)
100人でラジオ体操をやってみよう!
山澄地区コミュニティセンター夏休みの標記企画「100人でラジオ体操をやってみよう!」「ふるさとYES/NOクイズ大会」が8日9時から同セン…
赤ちゃんふれあい体験・掲示されています!
6月9日(月)2・3時間目に参加した,佐世保市幼児教育センターでの赤ちゃんふれあい体験。子ども達は学校に帰ってきた後,赤ちゃんの保護者の方…
2025年7月23日(水)
完成しました!
できることで地域貢献しようということで、福石観音の四万六千日祭(8月)に合わせて、6年生が「写仏」に挑戦していることを以前紹介していました…
1学期終業式
1学期終業式、時間を早めて8:30から20分程度で体育館で実施しました。リモートも考えましたが、児童代表の発表は、全校児童の前で言わせたか…
2025年7月22日(火)
大掃除
22日の掃除の時間から5校時にかけて、「夏休み前大掃除」をみんなで頑張りました。夏休みを前にして、自分たちが使った場所を感謝の気持ちでてい…
1学期最後の給食
明日は1学期終業式。今日が1学期最後の給食となります。メニューは、キムタクごはん、ワンタン汁、わかめとキュウリの酢の物、牛乳、レモンゼリー…
着衣泳!
本校は、「青少年赤十字加盟校(写真)」で、昨年から加入しました。そして、日本赤十字が行っているいろいろな活動の中から、夏休みに入る前に、海…
←前へ
1
2
3
4
5
6
...
17
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.