潮見小日記(R7)
ホーム
> 潮見小日記(R7)
全213件 (31〜40件)
2025年10月8日(水)
児童集会(運営委員会)
今日の潮見っ子タイムは、児童集会で運営委員会の皆さんの発表でした。内容は「まちがいさがし」です。運営委員会全員で協力し、ステージの幕の開閉…
夏休み作品展の表彰
潮見っ子タイムの児童集会の前に、表彰をしました。佐世保市の夏休み作品展に選ばれて出品した子供たちです。全員で11名。名前を呼ばれたらその場…
柚木トマト煮
今日の給食は、柚木トマトを使った大豆とウィンナーのトマト煮が出ました。普通、給食では缶詰のトマトを使うのですが、今日は地元佐世保の柚木トマ…
2025年10月6日(月)
もぎっと!びわゼリー
今日の給食には、デザートとして、茂木びわを使った「びわゼリー」が出ました。甘くておいしかったです。ネーミングもいいですね。ふたの絵も強烈な…
視覚障がい者に学ぶ
4年生のふくし教育。今日は、佐世保在住の視覚障がいの方に来ていただき、自分の生い立ちも含め、日常生活のこと、どんな支援が必要かなど、点字で…
2025年10月3日(金)
準優勝 オール潮見!
先週日曜日、第39回大串球友会杯少年ソフトボール大会が開催され、オール潮見チームがAパートで見事準優勝しました。平日は、火・木の2日の練習…
2025年10月2日(木)
オンライン研修(校内研修)
本校では、教師力(授業力)向上のため、定期的に全職員で校内研修を行っています。授業を公開して、参観してもらった先生にアドバイスをもらいなが…
2025年10月1日(水)
委員会活動
今日6校時委員会活動があり、各委員会ごとに潮見小のために常時活動や、児童集会の発表の練習をしました。飼育栽培委員会は、飼育している「だいふ…
4年生平和学習発表
今日は、4年生が総合の時間に平和学習で学んだことを発表してくれました。本当であれば8月9日に発表する予定でしたが、命にかかわる酷暑であった…
2025年9月30日(火)
授業参観A
2学期最初の授業参観。今日は1・3・5年生でした。1年生は、育友会の学年活動も兼ねて、学校歯科医の平川先生に来ていただいて、親子ブラッシン…
←前へ
1
2
3
4
5
6
7
...
22
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.