タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全163件 (31〜40件)
 2025年7月18日(金) 
報告に来てくれました!  
 3年生が報告に来てくれました。所属しているバスケットチーム「祇園レガーミ」が佐世保・県北小学生バスケットボール大会で優勝しでしたたそうです…

 2025年7月16日(水) 
全校かくれんぼ  
 今日の潮見っ子タイムは、全校かくれんぼでした。6年生が隠れて、全校児童で見つけるという潮見っ子全員でのかくれんぼ!  放送でルール説明や…
今日の給食(ナン)  
 今日の給食には、ナン(手のばし)が出ました。ナンと一緒に食べるのは、キーマカレー。とても美味しかったです。おかずは、ミネストローネ、トマト…
ピース文化祭PRのぼり旗  
 ながさきピース文化祭2025(第40回国民文化祭・第25回障がい者芸術文化祭)が、9月14日から11月30日の78日間、佐世保市を含む長崎…
すごいぞ!オール潮見  
 7月13日に行われた市の大会(夏季ジュニアソフトボール大会)で3位になり、その報告に来てくれました。6年生だけでなく、その下の年代も確実に…

 2025年7月15日(火) 
朝からオクラのために…。  
 昨日・今日と朝からは風があり、若干過ごしやすい気候となっています。今まで暑くて、できなかった「草取り」を3・5組のみなさんが頑張っていまし…

 2025年7月11日(金) 
お別れは楽しく。  
 6月30日(月)から今日まで、4年・6年の姉・弟が縁あって本校に体験入学をしました。1年・3年の時も体験をしてくれたので、すぐに仲良くなっ…

 2025年7月10日(木) 
いっぱいの花を咲かせています!  
 今週は想定以上の暑さで、子供たちの健康を考え、対応をしています。それでも早めの対応ができず、いろいろとご迷惑をおかけしています。  強烈…

 2025年7月8日(火) 
写仏に挑戦!  
 今年で3年目になりますが、できることで地域貢献しようということで、福石観音の四万六千日祭(8月)に合わせて、「写仏」に挑戦しています。 …
高齢者疑似体験  
 4年生の福祉についての学習。先週は、高齢者について想像をしてみました。そのことを受け、今回は身体的な面で「高齢者の疑似体験」をしました。 …

←前へ  1   2   3   4   5   6   7 ... 17  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム