タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全213件 (41〜50件)
 2025年9月29日(月) 
授業参観@  
 今日は、2学期最初の授業参観がありました。2年・4年・6年生の授業参観でした。  2年生は、育友会学年部と協力して、ヤクルト出前授業「お…
歩道橋が通れるようになりました!  
 金曜日の夜間工事で潮見町歩道橋工事が終了し、本日(29日)から、子供たちも通常利用できるようになりました。早速、登校の様子を見に行きました…

 2025年9月26日(金) 
季節を感じさせる給食  
 今日の給食は、秋の七草のひとつである「萩の花」にみたてた「萩の花ご飯」が出ました。萩の花を小豆で、萩の葉を枝豆で表しています。併せて、長崎…
体育サポーター!  
 佐世保市は、体育の専門家を学校に派遣して、子供たちの技術の向上や、運動の楽しさを感じてもらう体育サポーター派遣事業を行っています。教師も、…

 2025年9月24日(水) 
4校合同清掃  
 山澄中学校区の「4校合同清掃活動」が今年も24日に実施されました。山澄中学校の1年生が卒業した小学校に出向き、6年生と一緒に開会式をします…
児童集会  
 今日の潮見っ子タイムは児童集会で、2年生・5年生の発表でした。まず、5年生は昔話「浦島太郎」の朗読劇でした。背景画を端末で制作し、舞台に映…

 2025年9月22日(月) 
秋の装い  
 やっと朝夕は、秋らしさを感じさせる気温となってきました。それでも日中は30度を超える日もあるようです。学校の飼育小屋には、お彼岸に合わせた…

 2025年9月19日(金) 
9月食育の日の給食  
 毎月19日は、「食育の日」です。地産地消で、佐世保市産や長崎県産の食材を使い、その食材が生きる、おいしい給食が出ます。9月は、佐世保市産な…

 2025年9月17日(水) 
調理実習  
 登校時、6年生がやたらと材料の確認をしていたので確認したら「調理実習」があるとのことでした。今日の調理は、「ハム入り野菜炒め」と「スクラン…

 2025年9月16日(火) 
車いす体験  
 ふくし教育について、佐世保市社会福祉協議会の支援を受けて、系統的に幅広く学んでいる4年生。前回の身体障がい者の学びを受けて、その足ともいえ…

←前へ  1   2   3   4   5   6   7   8 ... 22  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム