タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7)
全164件 (61〜70件)
 2025年6月25日(水) 
いきもの大好き!  
 雨の日の昼休み…。どのように過ごしているのか見に行きました。クラスで思い思いに、ゆったりと過ごしているようです。  どの学級でも見られた…
恵みの雨…?  
 ここ2・3日、時おり激しい雨が降り、子供たちの登下校に重ならないか気がきでありません。週末には強い風で、開校当時からある「ソテツ」の枝がポ…

 2025年6月19日(木) 
長崎見学3(県庁)  
 昼から、長崎県庁へ移動しました。県庁のいろいろな施設や、実際に働いている様子、県議会議場の見学、統計クイズ(国勢調査のお知らせ)等の学習を…
長崎見学2(爆心地公園・平和公園)  
 原爆資料館から引き続いて案内人さんの説明を受けながら、爆心地公園と平和公園の見学をしました。実際に原爆が落下された場所には、そのことを示す…
長崎見学1(原爆資料館)  
 4年生が平和学習として、長崎見学をしました。午前中、原爆資料館、爆心地公園と平和公園、昼から県庁の見学をしました。天気が良すぎて高温となり…
英語のシャワー!  
 佐世保市の教育施策に、国際性を生かした「英語のシャワー事業」があり、様々な取組がなされているようです。本校も、ALTのシェーン先生や国際理…

 2025年6月18日(水) 
表彰しました!  
 今日潮見っ子タイムの時間に、2年・4年・6年教室を回って「歯と口の健康週間図画・ポスター展」の入賞児童を表彰しました。  全員で取り組ん…

 2025年6月17日(火) 
柚木メロンは甘い!  
 17日の給食には、これも年に1回ですが「柚木メロン」が出ました。ご存知のように柚木メロンは、アールスメロンという品種で果実の表面を覆うよう…
ようこそ 白南風小のみなさん  
 17日10時〜に白南風小2年生が、地域の学習のために来校しました。毎年やってきます。いくつかのグループに分かれ、その中で「潮見小学校」に行…
梅雨の晴れ間…水泳日和!  
 久しぶりのぞいた太陽。今日は梅雨の晴れ間でした。気温もぐんと上がり、水泳日和となりました。ちょうど、水泳協会から体育サポーターとして、2年…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 17  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム