潮見小日記(R7)
ホーム
> 潮見小日記(R7)
全138件 (61〜70件)
2025年6月4日(水)
バスケ楽しんでます!
今日3校時の休み時間に、4年・6年の児童が嬉しい報告に来てくれました。二人は、潮見・白南風・木風の子供たちが活動している「Happy cl…
20年目の国道植栽
雨のため予定を一日順延して、本日(4日)国道植栽を実施しました。実に平成18年から続いている地域貢献活動で、今年で20年目を迎えました。 …
2025年6月3日(火)
仕上げは先生!
月曜日のプール掃除、子供たちも頑張ったのですが、最後の仕上げは先生方でやっています。育友会から寄贈していただいた(ベルマークのポイント還元…
梅を収穫したよ!
今年は学校の梅が豊作のようです。今日、特別支援学級の子供たちが楽しく収穫をしました。梅ジュースや梅干しを作るためには、1キログラムはほしい…
2025年6月2日(月)
プール掃除
2日天候が崩れる心配があったので、1・2校時にプール掃除を前倒しして実施しました。水の抜き方が足りなかった分大変でしたが、子供たちはできる…
2025年5月30日(金)
いのちを見つめる日
21回目の「いのちを見つめる日(6月1日)」を迎えます。本市にとって、「いのちを見つめる日」は、こどものいのちを守り、一人ひとりを輝かせる…
2025年5月29日(木)
ふらっと参観A
前回の4年生に続き、今日は3年生が国語科で公開授業をしました。1週間前に予告をし、見にこれる先生が参観(ふらっと参観)をします。 今回…
ソフトボール投げ
昨日放課後、職員でソフトボール投げのラインを引きました。今日の朝だけは、せっかくのラインが消えるので外遊びは禁止でした。 1校時の6年…
縦割り班の顔合わせ
28日の潮見っ子タイムの時間、縦割り班の顔合わせをしました。 運動会で赤白に分けたものを、さらに縦割り(1年〜6年生を含む)に分け、全…
2025年5月28日(水)
ハロ(日暈)現る!
「校長先生!太陽の周りを虹がとり囲んでます。」と言いながら、慌てて子供が校長室にやってきました。急ぎ玄関に出てみると、太陽の周りに、実に大…
←前へ
1
...
4
5
6
7
8
9
10
...
14
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.