潮見小日記(R7)
ホーム
> 潮見小日記(R7)
全164件 (71〜80件)
2025年6月16日(月)
租税教室
6年生が毎年キャリア教育の一環として受けている租税教室。昨年まで水泳のサポーターとしても入っていただいていた先生が、会社の社会貢献活動とし…
最後は6年生が…千羽鶴の完成!
縦割り班活動で、潮見小みんなで平和の願いを込めて作った折り鶴。最後は6年生が1羽ずつひも通しをして「千羽鶴」へと完成させてくれました。苦労…
道徳の公開授業
2年生教室で、道徳の公開授業がありました。登校時、「校長先生も見にくるんでしょ。緊張するー。」と言っていた2年生もいました。 主題は「…
2025年6月13日(金)
お待ちかね プール開き!
先週の土曜日から、ずっと雨が降り続いていました。しかし気温は真夏日近くまで上がってきました。プール掃除を中心に頑張った6年生によるプール…
みんなで折り鶴
今日朝の時間、縦割り班で「折り鶴」をしました。来週4年生が、長崎見学で原爆資料館や爆心地公園を訪れ、平和学習をします。その時、平和祈念像の…
2025年6月12日(木)
見守られて…雨の日の登校。
先週土曜日から雨が降り続いています。今日も雨の中の登校となりました。幸いにも集中して子供たちが登校する時間帯は、雨がほぼ止んでいました。 …
2025年6月11日(水)
音楽鑑賞体験!
毎年、市の事業として5年生を対象に行われている「子どものための芸術鑑賞体験教室」。10日午前の部・午後の部に分かれて、市内全ての学校がアル…
2025年6月10日(火)
第2回代表委員会
今年度2回目の代表委員会が、運営委員会と4年生以上の代表、各委員会の代表が参加して行われました。議題は「明るく楽しい潮見小にしよう」という…
赤ちゃんふれあい体験!
9日2・3時間目の時間に、6年生が佐世保市幼児教育センターへ出向き、「赤ちゃんふれあい(いのちを育む)事業」に参加してきました。2週間前…
2025年6月6日(金)
小魚チャーハン!
6月4日〜10日は、歯と口の健康週間です。歯は、一生使わなくてはならないものです。虫歯や歯の病気になると食べ物をよくかむことができなくなり…
←前へ
1
...
5
6
7
8
9
10
11
...
17
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.