潮見小日記(R5)
ホーム
> 潮見小日記(R5)
全175件 (1〜10件)
2023年9月22日(金)
音楽発表会へ向けて
11月1日・2日は、第49回佐世保市小学校音楽発表会です。アルカスSASEBO大ホールで行われます。潮見小学校は、いつも3・4年生で出場し…
萩の花ごはん
今日の給食は、秋分の日の「行事食」として、秋の七草の「萩の花」に見立てたごはんが出ました。明日は秋分の日です。秋分の日は、「祖先を敬い、亡…
ひもひもワールド!
にぎやかな声が聞こえたので訪問してみると、3年生が図工の「ひもひもワールド」で、教室・廊下をひもだらけの世界にしていました。みんなで協力し…
2023年9月21日(木)
元気なコッペ2
手術跡がある程度よくなるまで、清潔に気をつけて学校内でゲージの中で飼うことにしています。ただ、だいぶ元気になったのでゲージが狭い(病院では…
学校あれこれ
1学期から保健委員会が続けている「ポカポカの学校」。こんなにもぽかぽかな出来事が増えています。昼の放送でも紹介しています。もっともっと優し…
2023年9月20日(水)
元気なコッペが帰ってきました!
夏休みの間入院していたウサギの「コッペ」が、やっと退院しました。手術した左目は、まだ痛々しいのですが、少し目も開いて、盛んに前足で顔の毛づ…
福祉について考えよう2
今日、先週に続いて、4年生が継続的に学んでいる福祉について学ぶために、社会福祉協議会地域福祉課の方や今回は視覚障がい者である、牟田口さん(…
2023年9月19日(火)
平和学習発表
8月31日の平和集会での4年生の発表に続いて、今日の児童集会で5年生が各学級に出向き、長崎見学をはじめ平和学習で学んだことを発表しました。…
2023年9月15日(金)
鮮鼓堂見学
3年生と3組が社会科見学で「鮮鼓堂」の工場見学へ出かけました。佐世保駅から松浦鉄道に乗車し、中里にある工場へ向かいます。大雨の心配もあり…
全校かくれんぼ!
今日のふれあいタイムは、6年生が企画した「全校かくれんぼ」で楽しみました。6年生が学校内にかくれて、1・5年生は縦割り班で、2〜4年生は、…
1
2
3
4
...
18
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 潮見小学校 All Rights Reserved.