(ファイルサイズ:293.9キロバイト)
5校時に、1年1組で国語科の授業が公開されました。「じどう車ずかんをつくろう」という単元でした。子供たちは「じどう車くらべ」で、バスや乗用車、トラックやクレーン車などがどんな仕事をするのか、そのためにどんな作りになっているのかを学んでいます。そのことを生かして、自分だけの「じどう車ずかん」を作ります。
本時は、自分が図鑑にのせたい車について、「じどう車しょうかいカード」を書くものです。前時までに習ったことを生かして、自分が紹介したい車がどんな仕事をするのか、そのためにどんな作りになっているのか、しっかり書くことができていました。担任の頑張りで、子供たち自身やることが明確にわかっていて、自信をもって取り組んでいる子が多かったです。たくさんの先生が見に来ても頑張っていました。
たくさんの先生がいて、緊張するな(笑)
|
(ファイルサイズ:1592.8キロバイト) |
|
|
|
じどう車紹介カードを書きます!
|
(ファイルサイズ:257.3キロバイト) |
(ファイルサイズ:264.6キロバイト) |
|
|
|
(ファイルサイズ:342.0キロバイト) |
(ファイルサイズ:323.6キロバイト) |
|
|
わたしも発表(紹介)したい!
|
(ファイルサイズ:310.6キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2024年11月29日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
(新しいウィンドウで表示) |
|