 (ファイルサイズ:306.7キロバイト)
本日、5校時に今年度最初の授業参観を実施しました。午後から天気が崩れる中、多数のご参観ありがとうございました。おかげで子供たちの目の輝きが違っていました。
1年生は、初めての授業参観です。嬉しさと共にドキドキしたことでしょう。国語でひらがな、「つ」のつく言葉をたくさん発表していました。
2年生も国語で、「ふきのとう」のお話が伝わるように音読を工夫して読んでいました。3年生は、「国語辞典の使い方」を学び、知らない言葉の意味を調べていました。4年生は、「かがやけ4年生!」と題して、学級目標や合唱、音読等の発表をしました。5年生は算数、「直方体や立方体の体積を求める公式」を導き出す学びをしていました。6年生は、「伝わるかな。好きな食べ物」と題して、その食べ物の好きな理由や良さが伝わるような文章を書き、友だちに当ててもらうことをしていました。
3組・5組は、生活単元学習で「先生の名前をおぼえよう」「こいのぼり作り」を保護者も交えながら頑張っていました。
4組は、「自立って何?」と題して、「あいさつ+1」のプラス1の部分を考えたり、「ペットボトルモルモック」をみんなで楽しみました。
先生方にとって、思い通りにいかないのが授業、いくつになっても授業参観は緊張します。だからこそ、授業を楽しむ子供たちの姿を見せられるよう、日々授業改善に努めます。今年1年間、よろしくお願いします。
|
 (ファイルサイズ:323.2キロバイト) |
 (ファイルサイズ:355.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:304.7キロバイト) |
 (ファイルサイズ:228.9キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:317.5キロバイト) |
|
|
|
|
 (ファイルサイズ:338.9キロバイト) |
|
|
|
|
 (ファイルサイズ:275.6キロバイト) |
|
|
|
|
 (ファイルサイズ:343.4キロバイト) |
 (ファイルサイズ:290.2キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:354.4キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2025年4月22日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|