タイトルQRコード付き
 潮見小日記(R7) 戻る   ホーム
 ホーム > 潮見小日記(R7) > 福祉の学び(4年生)

福祉の学び(4年生) 2025年7月1日(火)  


(ファイルサイズ:280.8キロバイト)
 4年生は、総合的な学習の時間に、福祉について、系統的に、総合的に学びを深めていきます。その学びが6月になって始まりました。
 今週は、高齢者についてです。まず、4年生が考える高齢者(お年寄り)のイメージについて考えました。身体の衰えや、それに心がついていかないことや、認知症についても教えてもらいました。
 次の時間は、高齢者疑似体験として、実際に体が思い通りに動かせないことや視覚・聴覚が衰えることが、どんな感じか、実際に体験します。
1
(ファイルサイズ:346.9キロバイト)
最終更新日 [2025年7月1日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム