 (ファイルサイズ:375.0キロバイト)
1学期終業式、時間を早めて8:30から20分程度で体育館で実施しました。リモートも考えましたが、児童代表の発表は、全校児童の前で言わせたかったからです。6年生の演奏による校歌を全員で元気よく歌い、夏休みの生活についても全員でしっかり確認して1学期を閉めることができました。
2年生・5年生による児童代表の言葉。緊張しているようでしたが、しっかりと発表することができました。
私からは、「今年は梅雨が早く明け、暑い日が続きましたが、汗びっしょりになりながら、元気に登校してくれたことを褒めました。また、36日間の夏休みが充実したものになるよう願っていること、今年は被爆(戦争が終わって)80年だからこそ、戦争について学ぶことをお願いしました。ひいおじいちゃんやおばあちゃん、親戚の方々で戦争を体験した方がいらっしゃれば、ぜひ話を聞いてほしいこともお願いしました。楽しい遊びの体験も大事ですが、夏休みのこの時期にしかできない学びをして、子供たちなりに平和の大切さについて考えてほしいと思ってます。
児童代表の発表
|
 (ファイルサイズ:267.4キロバイト) |
|
|
|
|
 (ファイルサイズ:262.3キロバイト) |
|
|
|
6年生の演奏で元気よく校歌を歌いました!
|
 (ファイルサイズ:294.5キロバイト) |
|
|
|
|
 (ファイルサイズ:385.7キロバイト) |
|
|
|
夏休みに生活について確認しました。
|
 (ファイルサイズ:353.1キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2025年7月23日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|