佐世保市立天神小学校
 令和7年度 ホーム
 ホーム > 令和7年度
全71件 (11〜20件)
 2025年7月8日(火) 
学習 きまりは何のためにあるのだろうか  
 5年生の道徳の授業です。  「きまり」について考える学習でした。  今日は、初任者研修の一環の授業だったので、多くの先生の参観がありま…

 2025年7月4日(金) 
くつ 成長しました  
 4月11日のホームページで「履物をそろえよう」と紹介していましたが、今では、どの学年の下足棚も履物がきれいにそろっています。  3か月ほ…

 2025年7月3日(木) 
図書 よみよみタイム  
 今日は、図書ボランティアさんによる読み語りがありました。  4・5・6年生対象の読み語りでしたが、立ち見が出るほどの大盛況でした。  …

 2025年7月2日(水) 
平和学習 平和学習  
 5年生が、長崎市の原爆資料館へ平和学習に出かけました。  「平和の大切さについて考えること」「原爆の怖さについて知ること」など、目的をも…

 2025年7月1日(火) 
水泳 水泳学習 がんばっています!  
 今日は先週に引き続き、体育学習サポーター派遣事業を活用した水泳授業を行いました。  2・3・6年生が、水泳の専門サポーターの方から丁寧な…

 2025年6月30日(月) 
昼休み 誰もいない運動場…  
 今日は、朝から日差しが強く、気温もぐんぐん上がり、お昼には30℃を超えました。  昼休み前に運動場に出てみましたが、日差しと地面からの照…

 2025年6月27日(金) 
平和 平和について考えました  
 平和集会を行いました。  集会委員会の児童が進行を務め、校長の話、5年生の発表をとおして平和について考えました。  校長の話では、爆弾…

 2025年6月26日(木) 
授業 先生たちも学びを深めています  
 今日は、6年生の授業を全職員で参観しました。  子どもたちは、多くの参観があっても集中して授業に取り組みました。  子どもたちの授業を…

 2025年6月25日(水) 
水泳 水中ソーラン節  
 6年生の水泳の様子です。  水中でのソーラン節に挑戦。  運動会からちょうど1か月ぶりのソーラン節でした。  子どもたちは、ソーラン…

 2025年6月24日(火) 
福祉 バリアフリーって何?  
 社会福祉協議会の方にご来校いただき、3年生を対象に福祉についてお話をしていただきました。  「福祉とは…」「バリアフリーとは…」資料をモ…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 8  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム