3年生の外国語活動と5年生のが国語の授業の様子をのぞいてみました。
3年生は、ペアになり、「How are you?」「I'm happy(hungry・sleepy・tired…)」と今の気持ちや状態を聞きあう学習をしていました。
5年生は、「sunday・monday・tuesday・・・」と曲に合わせて「曜日」を覚える学習でした。
活動や歌をとおして、楽しく英語を学ぶ姿がありました。
|
 (ファイルサイズ:5619.1キロバイト) |
 (ファイルサイズ:6064.2キロバイト) |
|
|
【粘土を使って】
 (ファイルサイズ:5464.6キロバイト) |
|
|
2年生の図工の様子です。
粘土を「にぎる・つぶす・ちぎる・まるめる・ひねる・つまむ」などして、思い思いの作品を作っていました。
人形・ペロペロキャンディー・お弁当・おすし・・・創造性あふれる作品ができていました。 |
|
【今日の給食】
今日の献立は、牛乳、はちみつパン、じゃがいものウインナー煮、春野菜のサラダ、バナナでした。
アスパラガスと春キャベツの緑に黄色のコーンがあざやかな春野菜のサラダとじゃがいもや玉ねぎなどの野菜の甘味にウインナーの塩味がバランスの良いじゃがいものウインナー煮でした。おいしくいただきました。 |
 (ファイルサイズ:5196.0キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2025年4月23日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|