佐世保市立天神小学校
 令和7年度 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 > 交通安全教室

交通安全教室 2025年4月30日(水)  

交通安全教室
(ファイルサイズ:6595.8キロバイト)
 1・2年生対象に交通安全教室を開催しました。
 佐世保警察署の交通課の方を講師に交通ルール(飛び出しをしない・信号を守る・道路では遊ばない)などについてお話をいただき、後半は横断歩道の渡り方を学びました。
 手を挙げて「右・左・右」を確認し、横断歩道を渡ること。また運転手に横断する意思を伝えるために手を挙げるだけではなく、手のひらを見せることを教わり、実際に横断歩道を渡る練習を行いました。
 「交通ルールや横断歩道の渡り方を知っているだけではなく、しっかりと守ることが大事です。」という話もしました。
 繰り返し、繰り返し、話すことで意識が高まります。学校でも折を見て、安全指導を行いますので、ご家庭でも、子どもたちが出かける際には、交通ルールを守って過ごすよう声掛けをお願いします。
 登下校に限らず、普段の生活においても、交通事故を0(ゼロ)にしたいと思います。 
交通安全教室
(ファイルサイズ:5881.7キロバイト)
交通安全教室
(ファイルサイズ:6371.8キロバイト)
交通安全教室
(ファイルサイズ:6109.9キロバイト)
交通安全教室
(ファイルサイズ:6678.7キロバイト)

【先生たちも頑張りました】

 1か月後の運動会へ向け、傷んでいた運動場のラインの張り替えを行いました。
 先生たちも頑張りました!
職員作業
(ファイルサイズ:8368.7キロバイト)
職員作業
(ファイルサイズ:8235.6キロバイト)

【今日の給食】

 今日の献立は、牛乳、コッペパン、スパゲティミートソース、フレンチサラダ、角チーズでした。
 程よくトマトの酸味があるスパゲティミートソースとさっぱりとしたフレンチサラダをおいしくいただきました。
給食
(ファイルサイズ:5531.5キロバイト)
最終更新日 [2025年4月30日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム