佐世保市立天神小学校
 令和7年度 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 > 平和について考えました

平和について考えました 2025年6月27日(金)  

平和
(ファイルサイズ:4736.4キロバイト)
 平和集会を行いました。
 集会委員会の児童が進行を務め、校長の話、5年生の発表をとおして平和について考えました。
 校長の話では、爆弾が、日本中、世界中で使われないことを願うこと。また、友達が嫌な思い・悲しい思いをするような、心がちくちくとするような言葉の爆弾を使うことなく、みんなが優しい気持ちで楽しく元気に過ごすことなどについて話をしました。
 5年生は、戦争当時の写真などをスライドで映しながら、佐世保空襲について詳しく説明をして、戦争の悲惨さを他学年の児童に伝えました。
 また、集会の最後には戦争でなくなった方々のご冥福を祈って黙とうを捧げました。
 集会後、各学級でも平和について真剣に考えました。
平和
(ファイルサイズ:4690.0キロバイト)
平和
(ファイルサイズ:5061.1キロバイト)
平和
(ファイルサイズ:5068.2キロバイト)
平和
(ファイルサイズ:4412.7キロバイト)

遊びを通して交流を深めました

 異学年の児童が、お互いに協力して楽しく活動しようとする意欲を高め、高学年にはリーダーとしての自覚を、中・低学年には協力することの大切さや、学校の一員としての自覚を持たせることを目的に交流遊びを行いました。
 体育館ではドッジボールがあっていましたが、1年生には優しく投げる6年生の姿、低学年にボールを譲って楽しむ姿などがたくさん見られました。
遊び
(ファイルサイズ:4893.1キロバイト)
遊び
(ファイルサイズ:4490.7キロバイト)
遊び
(ファイルサイズ:4368.1キロバイト)
遊び
(ファイルサイズ:4708.5キロバイト)

【今日の給食】

 今日の献立は、牛乳、ビビンバ(ごはん・肉・野菜・そぼろ卵)、わかめスープでした。
 今日は、ボリューム満点のビビンバ丼でした。
 1年生教室でも「おいしい おいしい」とビビンバ丼を食べる子どもたちの姿がありました。
給食
(ファイルサイズ:4767.3キロバイト)
最終更新日 [2025年6月27日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム