| Active English Camp |
2025年10月10日(金) |
 (ファイルサイズ:2294.6キロバイト)
今日は、5名のALTの先生に来校いただき、3・4年生が1時間英語にたっぷり親しむ「Active English Camp」がありました。
自己紹介やビンゴゲームをしながら、5人のALTの先生たちと楽しくふれあっていました。
子どもたちは、臆することなく英語での会話を楽しみ、笑顔がいっぱいでした。
|
 (ファイルサイズ:1666.2キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2114.0キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1909.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1987.9キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:2297.7キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2496.7キロバイト) |
|
|
よみよみタイム
今日は、1〜3年生を対象に図書ボランティアさんの読み語り(よみよみタイム)がありました。
「交通安全大王」という交通ルールに関する絵本でした。
真剣に聞いて、交通ルールを守る意識が高まったと思います。
また、読み聞かせの前には、「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」の手話での表現の仕方も教えていただきました。
読み語りの最後は、みんなで手話を使って「ありがとう」の気持ちを伝えました。
図書ボランティアの皆様ありがとうございました。 |
 (ファイルサイズ:2258.6キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2108.0キロバイト) |
|
|
今日の授業風景
5年生の算数の様子です。
今日は、教育実習できている先生が授業を行いました。
平行四辺形の面積を工夫して求める内容でしたが、たくさんの方法で求め、みんなで求め方を確認していました。
最後は、先生の初めての授業を記念してみんなで記念撮影を行いました。 |
 (ファイルサイズ:1686.3キロバイト) |
 (ファイルサイズ:1660.0キロバイト) |
|
|
|
 (ファイルサイズ:1935.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:2439.4キロバイト) |
|
|
【今日の給食】
今日の献立は、牛乳、にんじんごはん、ナスのみそ汁、さわらの塩焼き、クーブイリチーでした。
今日は10月10日の目の愛護出デーにちなんで、目の健康に良いにんじんを使ったにんじんごはんでした。
ほんのり赤くご飯に色がついたおいしいにんじんごはんでした。 |
 (ファイルサイズ:2115.2キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2025年10月10日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|