2025年4月24日(木) |
 |
いのちを守る学習@ 宇久駐在所の2名の警察官に来ていただき、交通安全教室を行いました。
1,2年生は横断歩道の渡り方を学びました。車を運転している人に見えるよ…
|
2025年4月23日(水) |
 |
田植えを行いました 5,6年生がもち米の苗を田植えしました。
毎年お世話になっている地域の方と青年部のみなさんにご指導をいただきながら、丁寧に植えることができ…
|
2025年4月18日(金) |
 |
授業参観 今年度初めての授業参観を行いました。1年生の親子での活動、2年生のかわいい群読、3,4年生のタブレットを活用した授業、そして5,6年生の地図…
|
2025年4月17日(木) |
 |
学力調査実施 4月17日は6年生が全国学力学習状況調査、5年生が長崎県学力調査を受けました。それに合わせて、2年生から4年生も学力テストを行いました。前学…
|
2025年4月16日(水) |
 |
小中高合同歓迎交流会 今年度の小中高一貫教育の活動が始まりました。
第1回目はそれぞれの学校に入学した児童・生徒を歓迎する交流会です。縦割り班でレクリエーション…
|
2025年4月15日(火) |
 |
1年生、初めての給食 1年生の初めての給食は定番のカレーライス。好き嫌いなくたくさん食べました。準備や後片づけの仕方は2年生が教えてくれます。
|
 |
 |
縦割り活動スタート 縦割り班の顔合わせを行い、縦割り活動がスタートしました。運動会や、縦割り清掃など異学年交流を行いながら、さらに中を深めていきます。
|
2025年4月11日(金) |
 |
中学校の先生 よろしくお願いします 小中高一貫教育の取組の1つである中学校の先生による乗り入れ授業が始まりました。今年度の乗り入れは、理科、算数、音楽、英語です。専門的な教えを…
|
2025年4月10日(木) |
 |
1年生 初めての登校 入学式後、初めての登校です。
さっそく教室では6年生がお世話をしてくれました。
運動場ではお姉ちゃんたちが一緒に遊んでくれました。
お…
|
2025年4月9日(水) |
 |
入学おめでとう 4月9日は入学式でした。今年の新入生は1名。
緊張しながらもしっかりと新入生の言葉を言うことができました。
34名のお兄さんお姉さんと地…
|