令和7年度宇久っ子トピックス
ホーム
>
令和7年度宇久っ子トピックス
> いのちを守る学習@
いのちを守る学習@
2025年4月24日(木)
(ファイルサイズ:699.1キロバイト)
宇久駐在所の2名の警察官に来ていただき、交通安全教室を行いました。
1,2年生は横断歩道の渡り方を学びました。車を運転している人に見えるように手を挙げることが大事と教えてもらいました。
3〜6年生は自転車の乗り方を学びました。大事なことはブレーキ、ハンドル、タイヤ、ベルが正常か点検をするということです。
いのちを守るためにルールを守り、しっかり点検をして生活をしてほしいです。
最終更新日 [2025年4月24日]
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
(新しいウィンドウで表示)
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 宇久小学校 All Rights Reserved.