2023年11月15日(水) |
|
5年生が脱穀をしました! 11月15日(水)、5年生が脱穀を行いました。
10月16日に稲刈りをし、その後約1か月余り干した稲を脱穀しました。
初め…
|
2023年11月8日(水) |
|
3年生が国語の研究授業を行いました! 11月8日(水)、3年生が国語の研究授業を行いました!
3年生は、「三年とうげ」の学習をしています。今日は、「病気のおじい
…
|
2023年11月7日(火) |
|
5年生家庭科:エプロンづくり 5年生は家庭科でエプロンづくりをしています。
今日は、エプロンのすそなど、三つ折りにしてアイロンをかけ、まちばりで
止めたあ…
|
2023年11月2日(木) |
|
1年生算数:かたちづくり 1年生の算数では、「かたちづくり」の学習をしています。
三角形の形がいくつあるのか?や同じ形を書き写す学習です。
三角形を…
|
2023年10月30日(月) |
|
1・2年生の人権教育 10月30日(月)、1・2年生が人権教育を行いました。
佐世保市人権教育研究会の春日先生に来ていただいて、「みんなが幸せに
…
|
2023年10月27日(金) |
|
3年生図工「くぎうちトントン」 3年生の図工では、かなづちと釘を使って木をつなげ、作品を作る学習に
入りました。
子どもたちの中には、かなづちを使うのが初め…
|
2023年10月26日(木) |
|
1・2年生の外国語活動! 10月26日(木)は、カークランドALTが来れれる日です。
もうすぐ「ハロウィン!」なので、今日のカークランド先生は、ミニオン
…
|
2023年10月25日(水) |
|
5年生が水産教室を行いました! 10月25日(水)、5年生が水産教室を行いました。
「佐世保の水産業についての学習」と「アジの三枚おろし」を行いました。
…
|
2023年10月19日(木) |
|
1年生 さつまいもの調理 先日、畑で収穫できたさつまいもを調理しました。
皮をむいて、切ったさつまいもを、
バターで炒めました。
みんな、目を丸くして、作業を楽…
|
2023年10月16日(月) |
|
2年生学級活動:代表委員会の話し合い 10月16日(月)、2年生が、代表委員会に向けての話し合い活動を行い
ました。今回の議題は、「人権集会について」でした。
柱…
|