各学年から…。 ホーム
 ホーム > 各学年から…。
全193件 (131〜140件)
 2023年9月12日(火) 
j 1年生:小動物飼育事業!  
 9月12日(火)、1年生が、「小動物飼育事業」をオンラインで行いまし た。佐世保市愛護センターの近藤さんより、愛護センターの仕事につ…

 2023年9月11日(月) 
j 4年生総合的な学習:福祉体験活動  
 9月11日(月)、4年生総合な学習な学習の時間に「福祉体験活動」を行 いました。社会福祉協議会から近藤さんと榊原さん、実習生の松井さ…

 2023年9月7日(木) 
j 4年生体育:マット運動  
4年生の体育では、マット運動を行っていました。 今日は、前転と後転を学習していました。 特に、後転の手のつき方を頑張っていました…
j 3年生国語:ローマ字の学習  
3年生の国語では、ローマ字の学習を行っています。 子どもたちは、とても意欲的に学習していました。 これからパソコンでは、ローマ字…

 2023年9月5日(火) 
j 2年生が親子給食を行いました!  
 9月5日(火)、2年生が親子給食を行いました。  子どもたちは、お母さんやお父さんと一緒に給食を食べて、とても喜んで いました…

 2023年8月31日(木) 
j 2年生国語「本をしょうかいしよう」  
 2年生の国語では、「本のしょうかい」を学習していました。  自分が選んできた本のしょうかいを一生懸命書いていました。
j 1年生音楽「どれみで あいさつ」  
 2学期も元気な1年生です。  みんなで「リズム遊び」を楽しくしていました。  今日は、鍵盤ハーモニカの練習でした。1学期に学習…

 2023年7月13日(木) 
j 2年生が、国語の研究授業を行いました!  
 7月13日(木)、2年生が国語の研究授業を行いました。  今日は、「スイミーが元気をとりもどしていったのはなぜか?」について …

 2023年7月11日(火) 
j 2年生国語「スイミー」  
 2年生の国語では、「スイミー」を学習しています。  スイミーの気持ちについて考え、そう考えた理由も上手に発表してい ました。
j 7/11 6年生「美し化プロジェクト」  
管理員の和泉さんにご指導いただき、 道路沿いの花壇にベゴニア苗を植えつけました。 さすがは6年生! 暑い中の作業でしたが、一生懸命活動…

←前へ  1 ... 11   12   13   14   15   16   17 ... 20  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム