ふるさとの伝統工芸を考える(12月20日)
佐世保の街には、
シンボルである
「佐世保独楽」をモチーフにした
オーナメントやオブジェが
たくさん存在します。
「総合的な学習の時間」、
3年生の学習はこんな街の風景からスタートしました。
佐世保のシンボルである
佐世保独楽について調べ、
同時に全国的な伝統工芸に関する課題を知り、
ふるさとと、伝統工芸に対する理解も深まりました。
先日はオンラインで制作工程を見せてもらい、
一層関心が高まったところですが、
そんな3年生のために今日は、
佐世保独楽本舗の皆さんが学
校へお越しくださいました。
独楽の絵付け体験をさせていただきます。
削られた無色の独楽に色付けをして
オリジナルの佐世保独楽を作ります。
1人1台ずつ、ろくろや筆、塗料を
準備してくださいました。
上手な絵付けの仕方を教わったら、
早速、独楽を受け取って、
挑戦します。
独楽をろくろにのせるだけでも、
難しい作業でしたが、
みんな真剣に、また楽しく、
ふるさとの伝統工芸のよさを
味わいました。
先生も挑戦。
絵付けの後は、独楽の回し方も教わりました。
「息長勝問勝競べ」の声も聞こえてきます。
ふるさとを愛し、伝統を大切にしようとする心情を
これからも大切に育んでいきたいと思います。