山手小バナー1
 令和5年度 山手小日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和5年度 山手小日記 > 体のつくり(6年生)

体のつくり(6年生) 

5月24日(水)

 

6年生の理科の学習では、人の体のつくりの学習を進めています。

この学習では、骨や臓器の働き、血液の流れと働き、食べ物の消化の仕方など、人の体の仕組みについて学習します。

そして、この学習を進める中で、いろいろな実験などを行っていますので紹介します。

 

〇下の写真は、聴診器で心臓の音を聞いているところです。

自分の心臓の音を聞き、全身に血液を送るポンプの役割を果たしていることを確かめました。

 

〇下の写真は、唾液の働きの実験の様子です。ご飯を数つぶビニル袋に用意し、その中に唾液をいれます。お湯を使って体温と同じぐらいに温めて、ご飯が消化していく様子を実験を通して学びました。

 

 この学習では、他にも、呼吸の働きや筋肉の役割などについても学習を進めていきます。

 

  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム