山手小バナー1
 令和5年度 山手小日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和5年度 山手小日記 > 長崎の伝統文化や行事

長崎の伝統文化や行事 

移動歴史博物館

長崎市に長崎の歴史を辿ることができる歴史博物館があります。その博物館の事業として「移動歴史博物館」があります。今回は、その事業を活用し長崎歴史博物館の方に来校していただき、長崎の歴史について教えてもらいました。
今回教えてもらったのは、4年生の子ども達です。

〇まずは教室で、長崎の歴史について博物館の方にお話を聞きました。


〇プレゼンを見ながら、長崎の歴史について話を聞きました。


〇今回は、長崎の行事(くんち等)から長崎の伝統や文化について教えてもらいました。


子ども達は、教えてもらったことをメモに取りながら聞きました。


〇クイズ「長崎くんちに最初からあった踊りはどれでしょう?」

(答えは@)

〇長崎くんちの踊り町のことや出し物のことについても教えてもらいました。


〇体育館には普段、長崎歴史博物館に展示してあるものを持ってきていただいていました。教室でプレゼンを見ながら学んだあと、体育館に移動し展示物を見に行きました。
下の写真は、出島の絵を見ながら、説明を受けている様子です。


〇下の写真は、昔の人々の暮らしの様子の絵を見せてもらいながら説明を受けている様子です。


今回は、長崎歴史博物館の方、2名に来校していただきたくさんの資料を見せていただきながら、説明をしていただきました。おかげで、長崎の伝統や文化、行事に託された願いや思いなどを学ぶことができました。
今後は、総合や国語、社会の学習と横断的に扱いながら学んだことを生かし、長崎の歴史や伝統についてまとめていきます。
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム