中学校入学説明会
祇園中学校の入学説明 今年度も残す授業日数は、40日程となり、新年度の準備も少しずつ始めているところです。このような中、今週は、6年生が進学する祇園中学校の入学説明会が行われました。
説明会の会場は、本校の体育館で行い、中学校の校長先生と教務主任の先生が来校され、子ども達に説明をしてくださいました。
〇前の方に6年生が座り、後ろに保護者の方に座ってもらい、中学校の説明を聞きました。
〇はじめに、中学校の校長先生から挨拶がありました。
〇続いて、教務主任の先生から中学校のことについて詳しく説明がありました。
〇入学式の日のことや入学時の準備物の説明があったり
〇中学校生活の日課や主な行事の説明があったりしました。どんな部活動があるのかも話がありました。
〇保護者の方も、一緒に説明を聞かれました。
〇約1時間ぐらいの説明会でした。プレゼンテーションで写真などを使ったり、生徒会からの学校紹介ビデオがあったりして、祇園中学校の生活の様子について詳しく伝えてくださいました。
4月から始まる中学校生活を前に、ドキドキ、そしてワクワクしている6年生の子ども達です。今回の説明を聞いて安心したり、期待感を高めたりしたのではないかと思います。入学前に準備しないといけないこともたくさんあるようですので、今回の説明をもとにしっかりと中学校生活の準備を進めてほしいと思います。