ありがとう集会(後半)
ありがとう集会の後半をお伝えします。
〇4年生の出し物。カラフルなカツラや眼鏡をかけ、楽しそうにダンスを披露してくれました。
〇ダンスの途中には、6年生へのありがとうのメッセージも伝えました。
〇5年生の出し物。応援団となり、6年生へエールを送ってくれました。
〇あたりまえ体操。「♪6年生が卒業すると、悲しい。あたりまえ体操♪」
〇1〜5年生までの出し物が終わると、4年生の企画で山手小学校クイズがありました。
Q「〇〇先生の誕生日はいつでしょう。」 Q「山手小学校に教室は、いくつあるでしょう。」
正解したり、間違えたりしながら、とても盛り上がったクイズになりました。
〇最後は6年生の出し物。ダンスを披露してくれました。
〇動きがそろっていて、とてもかっこいいダンスでした。
〇ダンスの後は、各学年に向けたメッセージを伝えてくれました。
1年生には「いっしょうけんめい」
〇2年生には、「千里の道も一歩から」
〇全ての学年の出し物が終わり、ありがとう集会が終わりました。
最後は、4年生の運営委員会の児童が、終わりの言葉を言いました。
〇集会を終え、花のアーチで6年生を見送りました。
〇6年生は、花のアーチと拍手の中を退場していきました。
6年生の子どもたちは自分たちのために、集会をしてくれた在校生のみんなへの感謝の気持ちをもち、笑顔いっぱいで退場していました。
〇今回のありがとう集会は、4・5年生の運営員会の児童が中心になり企画、運営してくれました。
最後に、6年生から受け継いだ校旗をもって記念写真を撮影しました。
運営委員会の児童のおかげで、6年生への感謝の気持ちを伝える集会ができました。
運営委員会のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。