山手小バナー1
 令和6年度 山手小日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和6年度 山手小日記 > 登下校の安全のために

登下校の安全のために 

子ども達の登下校中の安全を守ることは、とても大切なことです。
山手小の近くの道路は、狭くて曲がりくねっています。しかも、車の交通量はとても多く注意して歩かないと安全を守ることができません。
そこで、先週2日間は集団下校をして、子どもたちの安全の意識を高めました。

〇生徒指導担当から、下校時の安全指導を行いました。また、登校中に登校班の並び方が崩れている班があるので、班長さんと副班長さんがしっかりとお世話をするように話をしました。


〇子ども達は、登校班ごとに並んで座って、担当者からの話を聞きました。


〇その後、各登校班ごとに並んで下校しました。


先日、地域の方から本校の児童が飛び出してきたという情報をいただきました。
一歩間違えば、大けが又は命に係わることです。
自分の命を自分で守るために、道路上での安全な歩行の仕方について指導を行いました。
各ご家庭でも、再度登下校時の安全指導をお願いします。
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム