運動会の全体練習(1回目)
今日の2時間目は、運動会の全体練習の1回目をしました。〇全校児童が運動場に集まり、全体練習を始めました。まずは、体育主任から運動会に向けて「姿勢や挨拶、返事」などを頑張ろうというメッセージが伝えられました。
〇子ども達は、背筋を伸ばし、話している人に顔を向け話を聞いていました。
〇「気を付け」は、指先までピンと伸び、胸を張ることがで来ていました。
〇「行進」は腕を伸ばし、肩の高さまで腕を上げる練習をしました。
〇「ラジオ体操」の練習もしました。
今日は初めての運動会全体練習でした。子ども達は、あいさつや返事もとても大きな声で行い、気合の入った練習ができました。特に、6年生は、最後の運動会なので、それぞれの思いを強くもち、練習に取り組んでいたようです。
今後2週間、10月26日の本番に向け、全体、各学年で練習を積み重ねていきたいと思います。